よくあるご質問 >最新の質問
最新の質問1,809件
-
法人市民税の申告用紙・届出用紙は、次の3つの方法で入手できます。 (1)申請書・届出書ダウンロードサービスを利用する場合 関連ホームページから以下の法人市民税関係の様式をダウンロードし、印刷し...
-
札幌市に事業所がある法人の所得などに対する税金には、札幌市に申告納付する「法人市民税」の他、北海道に申告納付する「法人道民税」や「法人事業税」、税務署に申告納付する国税の「法人税」があります。 また...
-
事業所税は、都市における道路・公園・上下水道などの都市環境の整備および改善に関する事業に要する費用に充てるために設けられた目的税で、市内の事務所または事業所において、法人または個人が行う事業に対し課税...
-
《保有しているとき》 ※固定資産税(市税) 毎年1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋、償却資産(これらを「固定資産」といいます)の所有者に対し、その固定資産の価格をもとに算定される税額をその固定資...
-
個人住宅や土地を売ったときの譲渡益には、所得税と住民税(市・道民税)がかかります。 税額の計算は、給与所得や事業所得などの他の所得と区分して行います。 また、売った住宅や土地をいつから所有していた...
-
FAQ
札幌市では発行しておりません。 退職した勤務先が発行する「退職証明」や本市が発行する「所得(市民税・道民税・森林環境税)証明」が無職証明書の代わりになる場合もあるようですので、事前に証明書提出先...
-
火災を除く地震および風水害等の災害により被害を受けた資産について、「被害届出書」の提出に基づく「被害届出証明書」を発行しております。 「被害届出書」は、届出場所に備えている様式に限られます。 なお...
-
《住民税(市・道民税)の納付方法について》 普通徴収と特別徴収の2つの方法があります。 【1】事業所得者などの場合…普通徴収 市税事務所から送付された納税通知書により、個人で納めていただきま...
-
建物(住宅・家屋)または建物の一部を取り壊した場合には、手続きが必要になります。 《未登記建物の場合》 取り壊し(滅失)した建物が登記されていない場合は家屋取りこわし届書が必要になります。 ...
-
《納税通知書発付前の場合》 所得税の確定申告(還付申告)と違い、住民税(市・道民税)については、申告をすることで税が戻ってくるということはありません。 しかし、申告によって納める税額が低くなる場合...
-
FAQ
入湯税は、環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設、観光施設および消防施設などの整備や観光の振興のための費用にあてるために設けられた目的税で、鉱泉浴場の入湯行為に対してかかるものです。 《納税義務者と...
-
定められた納期限までに納税しないことを『滞納』といいます。 滞納になると、まず督促状により再度納税を求めることになります。たとえ、滞納がうっかりした不注意によるものであっても同じです。 滞納した場...
-
(1)消費税(国税)・地方消費税(道税) 自動車を買ったときに消費税・地方消費税がかかります。 (2)自動車重量税(国税) 自動車の重量に応じてかかる税金で、車検等のときに使用者が納めます。 (3...
-
住民税(市・道民税)が給与から差し引かれるしくみは、以下のようになります。 《前年所得課税と特別徴収》 住民税(市・道民税)は、給与から差し引かれますが、そのしくみは所得税の場合と異なっていま...
-
例えば、夫婦ともに所得がある場合、妻が夫の配偶者控除の対象になれるかどうか、また、妻自身に税金がかかるかどうかについては、妻の収入金額・所得金額により、判定されます。 なお、夫の合計所得金額が900...
-
市内に土地、家屋、償却資産を所有している方が住所を変更したときは、資産の所在する区を担当する【市税事務所固定資産税課】(ただし、償却資産については【中央市税事務所固定資産税課償却資産係】)へ「固定資産...
-
FAQ
令和7年度の主な税金の納期限は下記のとおりです。 《固定資産税・都市計画税》 第1期:令和7年(2025年)4月30日 第2期:令和7年(2025年)7月31日 第3期:令和7年(2025...
-
FAQ
市税には、以下の税目があります。 ※市民税(個人・法人) ※固定資産税及び都市計画税 ※軽自動車税 ※市たばこ税、入湯税 ※事業所税 思わぬ事故や病気で、納期限までに市税の納付が困...
-
FAQ
《市税の納付窓口は下記のとおりです。》 (1)全国の地方税統一QRコード対応金融機関の窓口(納付書にQRコードが印字されている場合のみ) 対応する金融機関は随時更新されています。詳しくはeLT...
-
「市民税・道民税・森林環境税証明書」と「所得証明書」は同じものです。 なお、所得(市民税・道民税・森林環境税)証明とは、指定された年度(注)の所得金額、所得控除額の内容(扶養人数等を含む)、市民税・...