よくあるご質問 >よく見られている質問
よく見られている質問1,818件
-
《国民健康保険に加入しなければならない方》 (1)札幌市内に住んでいて、国民健康保険以外の公的医療保険(勤務先の健康保険など)の加入資格がない方 ※他市町村にお住まいの方は、お住まいの市町村の国民健康...
-
《WEST19(ウエスト19)》 地下1階:駐車場(23台)※地上車イス使用者用2台 1階:夜間急病センター 2階:夜間急病センター、共用研修室・会議室 3階:札幌市保健所 4階:札幌こころ...
-
《住所が変わったとき》 (1)市外からの転入の場合 新しくお住まいになる区の【区役所保健福祉課】または【篠路出張所(まちづくりセンター)】(北区にお住まいの場合)にて申請手続きを行ってください。 ...
-
保護者の就労などにより、長期にわたって放課後に家庭が留守となる小学生のお子さんを「児童クラブ」や「民間児童育成会」などで受け入れています。 《児童クラブ》 児童会館及びミニ児童会館に開設してい...
-
一部の地下鉄駅から乗り継ぎが可能です。 ※地下鉄「大通」駅→路面電車の最寄停留場「西4丁目」「狸小路」「すすきの」 ※地下鉄南北線「すすきの」駅→路面電車の最寄停留場「すすきの」「狸小路」「西...
-
DV(ドメスティック・バイオレンス)やストーカー行為等の被害者を保護するための支援措置として、相手方からの所在確認を目的とした住民票、戸籍の附票の交付請求を制限できます。 この支援措置の申出ができる...
-
ごみを出す際は、ごみ排出ルールを守り、ごみステーションを汚したり、散らかしたりしないようにしましょう。 また、ごみステーションの管理は、利用する皆さんが行うものです。 利用する皆さんが協力して掃除や除...
-
次のような場合には、いったん医療機関等に医療費を支払わなければなりませんが、支払日から2年以内に区役所へ申請していただくことにより、後日助成金をご指定の口座に振り込みます。 1:いったん医療機関等に...
-
「カモンチケット」は札幌都心共通駐車券事業運営委員会によって運営されている共通駐車券事業です。 令和5年(2023年)8月1日より、カモンチケットは時間サービス券から金額サービス券へと変更されました...
-
平成26年10月1日から高齢者肺炎球菌ワクチンが定期接種となり、一部自己負担で接種することができます。 《令和7年度接種対象者》 (1)、(2)の全てを満たし、かつ、(A)、(B)のいずれかに該当す...
-
保護者等の所得が一定額以下の場合、高等学校等就学支援金制度により授業料が補助されます。 《対象者》 市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額が304,200円未満の世帯の生徒。 ※保護...
-
《還付の中身が知りたい》 《還付加算金の利率を教えて欲しい》 《還付金の事で教えて欲しい》 《還付になっているのに督促状が来た》 上記のような場合は、【北部市税事務所収納管理課収納管理係】...
-
FAQ
【リフレサッポロ】は市民の方々が気軽にご利用いただける「札幌国際交流館」などが設置されている複合施設です。 各種スポーツや会合など健康づくりや交流の場にお使いいただけます。 《各階のご案内》 ...
-
《農試公園》(札幌市西区八軒5条西6丁目他) 利用期間:6月1日~9月30日 利用時間:9時00分~17時00分 施設内容:遊水路 監視員:駐在していません 駐車場:約194台(無料) ※...
-
FAQ
飼い犬が死亡した場合、30日以内の届出(犬の死亡届)が必要です。 《以下の項目について届出を行ってください。》 (1)犬の登録番号(「3ケタ」-「5ケタ」の計8ケタの文字列)(例H24-12345、...
-
道外の都府県から公立高校へ転校する場合 転校できる場合は以下の要件を満たしている場合です。 (1)保護者の転勤などにより、保護者及び生徒が道内(市立高等学校全日制課程は札幌市内)に居住することが確実...
-
《住居併設店舗の店舗部分から出るごみ、マンションのオーナー・管理者・管理組合の管理上のごみ、グループホームの事務室のごみは事業ごみです。》 事業ごみは、家庭用ごみステーションに出すことができません。...
-
火葬は、以下の場所で取り扱っています。 札幌市火葬場予約システムの導入を行い、令和6年3月8日(金曜日)以降の札幌市の火葬場の利用には予約が必要となりました。 【里塚斎場】札幌市清田区里塚506番地...
-
FAQ
生活保護は、生活費や医療費などに困っている方に、一定の基準に従って最低限度の生活を保障し、自立に向けて援助する制度です。 生活、住宅、義務教育、介護、医療、出産、生業、葬祭などにかかる費用を援助しま...
-
FAQ
札幌市営住宅の入居者募集、入居資格審査、収入申告(受付・審査)、家賃減免(受付・審査)、家賃収納、駐車場、退去事務などの管理業務は、【一般財団法人札幌市住宅管理公社】で行っています。 また、維持管理...