よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >その他 >ごみを出す時のマナーやルール(パンフレット)はありますか(分別)

FAQ ごみを出す時のマナーやルール(パンフレット)はありますか(分別)

ごみを出す際は、ごみ排出ルールを守り、ごみステーションを汚したり、散らかしたりしないようにしましょう。
また、ごみステーションの管理は、利用する皆さんが行うものです。
利用する皆さんが協力して掃除や除雪など、ごみステーションをきれいに保つようにしましょう。
なお、事業活動に伴うごみは、家庭用ステーションに出すことはできません。

《ごみ排出ルール》
※ごみは、分別区分ごとにきちんと分けましょう。
※ごみの分け方については、ごみ分けガイドやごみ分別辞典をご覧ください。
※住んでいる地区の決められた収集日当日の朝、8時30分までにごみステーションへ出しましょう。前日の夜や収集後に出してはいけません。※ごみ収集日については、ごみ収集日カレンダーをご覧ください。
※自ら管理に携わっているごみステーションに出しましょう。他のごみステーションに出すのはルール違反です。
※「分別がされていない」、「収集日が違う」などごみ出しルールが守られていないものには、違反シールを張り、ごみステーションにおいていきます。
※自分の出したものに違反シールが張られていたら、一度持ち帰り、正しく分別し、正しい収集日に出しなおしましょう。

以上のことに注意して、皆さんが気持ちよく使えるようにしましょう。

※ごみ出しルールが守られていないものについては、ごみステーションパトロールを行っている「さっぽろごみパト隊」が調査・指導を行います。お住まいの区を管轄する【清掃事務所】へご相談ください。

《「ごみ分けガイド」という冊子(資料)があります。》
ごみ減量とリサイクルをより一層進めるため、基本的なごみの分け方・出し方や約850品目を五十音別で分類した「資源とごみの分別辞典」を盛り込んでいます。
電話・FAX・札幌市ホームページでもご案内をさせていただいています。
また、在庫がある限り、【環境事業部業務課】【各清掃事務所】【各区役所広聴係】でパンフレット(資料)を配布させていただいています。

《外国語版のごみ分けガイドについて》
ごみ分別パンフレットで、「英語・中国語・韓国語・ベトナム語」の4種類があります。【環境事業部業務課】【各清掃事務所】【各区役所広聴係】【公益財団法人札幌国際プラザ(さっぽろ外国人相談窓口)】にて配布していますが、事前に在庫の確認をしてからお越しください。

《ごみステーションの掲示板などに貼るステッカー(収集曜日の一覧表)が欲しい》
令和元年度でステッカーの作成を終了いたしました。
公式ホームページ上に掲載されているステッカーのデータについては、掲載を継続いたしますので、必要に応じてご活用ください。
お住いの区を管轄する【清掃事務所】に在庫がある場合は、直接お届けすることもできますので、【清掃事務所】へご連絡ください。

《資料の配布希望について》
ごみ収集カレンダーやごみ分けガイドの配布を希望される場合は、上記の配布場所でお受け取りになるか、もしくは札幌市コールセンターへお申込み下さい。

【札幌市コールセンターへの申し込み事項】
(1)氏名
(2)郵便番号
(3)住所
(4)電話番号(日中連絡が可能な番号)
(5)カレンダー番号(区名と番号、例:中央区2)
(6)カレンダーの希望部数
(7)ごみ分けガイドの希望有無
(8)ごみ分けガイドの希望部数
(9)送付理由


《お問い合わせ先》
【環境局環境事業部業務課】(電話:011-211-2916)※平日 月曜日~金曜日の8時45分~17時15分

【各清掃事務所】※月曜日~金曜日 8時00分~16時30分(祝日は15時30分まで)

【中央清掃事務所】札幌市南区南30条西8丁目7-1 (電話:011-581-1153)所管区:中央区
【北清掃事務所】札幌市北区屯田町990-3 (電話:011-772-5353)所管区:北区
【東清掃事務所】札幌市東区丘珠町873-1 (電話:011-781-6653)所管区:東区
【白石清掃事務所】札幌市白石区東米里2170 (電話:011-876-1753)所管区:白石区、厚別区
【豊平・南清掃事務所】札幌市南区真駒内602 (電話:011-583-8613)所管区:豊平区、清田区、南区
【西清掃事務所】札幌市西区発寒15条14丁目2-1(電話:011-664-0053)所管区:西区、手稲区

関連ホームページ

管理番号:401