FAQ 年末年始の地下鉄・市電(路面電車)の運行ダイヤについて知りたい
2025年~2026年にかけての年末年始の地下鉄・路面電車の運行ダイヤの情報は、決まり次第、更新いたします。
〈以下、2024年~2025年の参考情報〉
令和6年度年末年始の市営交通の運行ダイヤ、施設の休業期間は以下のとおりです。
《市営交通の運行ダイヤ》
地下鉄、市電は12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)まで下記のとおり運行します。
各種交通機関の案内は、市コールセンター(電話:011-222-4894)(年中無休 8時00分~21時00分)で行っています。
(1)地下鉄
【12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)】
土日祝ダイヤ運行(日中は約7分間隔)
始発:6時00分
終発:24時00分
(2)市電
【12月29日(日曜日)・12月30日(月曜日)・12月31日(火曜日)】
土日祝ダイヤ運行(日中は約7~9分間隔)
[12月29日~12月31日始発]
中央図書館前発
外回り:5時56分(すすきの発 6時32分)
内回り:6時02分(西4丁目発 6時33分)
[12月29日~12月31日終発]
中央図書館前発
外回り:22時48分(すすきの発 23時25分)
内回り:22時54分(西4丁目発 23時25分)
【1月1日(水曜日・祝日)・1月2日(木曜日)・1月3日(金曜日)】
特別ダイヤで運行(日中は約8~13分間隔)
[1月1日~1月3日始発]
中央図書館前発
外回り:5時56分(すすきの発 6時32分)
内回り:6時02分(西4丁目発 6時33分)
[1月1日~1月3日終発]
中央図書館前発
外回り:22時48分(すすきの発 23時25分)
内回り:22時54分(西4丁目発 23時25分)
《市営交通の施設の休業期間》
下記のとおりです。
【交通案内センター】12月31日(火曜日)~1月3日(金曜日)
【各定期券発売所】12月31日(火曜日)~1月3日(金曜日)※定期券は使用開始日の10日前から発売(休業日を除く)
【二十四軒駐車場、真駒内駐車場】年中無休のため、12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)も通常営業しています。
【忘れ物センター】年中無休のため、12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)も営業(8時00分~20時00分)していますが、12月30日(月曜日)~1月2日(木曜日)の期間は、営業時間が9時00分~19時00分となります。
《お得な乗車券》(参考)
12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)の年末年始期間は、土日祝日限定の一日乗車券「ドニチカキップ(地下鉄専用)」と「どサンこパス(路面電車専用)」、「モバイル版どサンこパス(路面電車専用)」がご利用いただけます。