よくあるご質問 >住宅
「住宅」の検索結果29件
-
【市営住宅について】 入居資格(申込日現在、申込資格のない方は申込できません。) (1)申込者は原則、成年者であること。 (2)申込者は札幌市内に住所か勤務先があること。 (3)申込者は現に同...
-
《土地を買った方(事後届出)》 一定面積(市街化区域は2,000平方メートル以上、市街化調整区域は5,000平方メートル以上、都市計画区域外は10,000平方メートル以上)の土地を買った方は、契約を...
-
FAQ
住宅に関する相談は、相談内容に応じて次の機関が行う相談窓口をご利用ください。 《住宅相談全般》 【一般財団法人北海道建築指導センター】(建築士・弁護士による専門的・技術的な相談) 所在地:札幌市中央...
-
《建築確認・証明等の各窓口について》 場所:札幌市役所本庁舎2階南側(都市局建築指導部) 月曜日~金曜日:8時45分~12時15分/13時00分~17時15分(土曜日・日曜日、祝祭日、年末年始は閉庁)...
-
【都市局市街地整備部総務課】で受付しております。 なお、令和5年4月1日以降、買戻特約がされた売買契約の日から10年経過したときは、所有者の単独申請で買戻特約登記の抹消が可能となりました。 お手続...
-
《租税特別措置法に基づく登録免許税軽減のための「住宅用家屋証明書」の申請について》 住宅用家屋証明書は、自分が住むための一定の要件を満たす住宅を新築または取得された際、その家屋の登記にかかる登録免許...
-
名義変更をする場合は、土地や家屋の所在地を担当する【法務局】において所有権の移転登記をする必要があります。 所有権の移転登記が行われると、【法務局】から土地・家屋の所在市町村に通知が行われることから、...
-
【令和6年度(2024年度)の市営住宅の入居者募集スケジュールについて】 募集名:前期募集 応募期間:4月4日(木曜日)~12日(金曜日) 入居可能時期:7月(予定) 募集名:中期募集 ...
-
建物(住宅・家屋)または建物の一部を取り壊した場合には、手続きが必要になります。 《未登記建物の場合》 取り壊し(滅失)した建物が登記されていない場合は家屋取りこわし届書が必要になります。 家屋取り...
-
独立行政法人 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の土地融資の対象地となるか調べたい 融資の取扱いは、独立行政法人 住宅金融支援機構が判断するものとなります。 ただし、「開発行為が完了した土地である...
-
Q.町名変更の証明が欲しい。 A.町名変更の証明は、札幌市役所本庁舎2階南側1番窓口の【都市局建築指導部道路確認担当課指定道路係】で発行しています。(区役所では発行していません)なお、土地の町名の変...
-
札幌市では、住宅購入費の助成・融資は行っていません。 なお、住宅の省エネ化やバリアフリー化等のリフォームに対する補助制度、省エネ住宅の新築に対する補助制度などがあります。 【札幌市住宅エコリフ...
-
次の世帯が市営住宅入居の申込みを行った場合、抽選時に抽選番号を複数個増やして交付する優遇制度があります。 《高齢者世帯》 (1)入居者全員が60歳以上 (2)60歳以上の方とその配偶者(内縁...
-
このような場合は、【都市局建築指導部監察担当課】へご相談ください。 ※近所に建設中の住宅が建築基準法違反ではないか。 ※建築基準法違反について指導してほしい。 【都市局建築指導部監察担当課】...
-
「マンション管理士」とは、分譲マンションの管理に関して、管理組合やマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導等を行うための資格です。 なお、必要な知識があれば、マンション管理に関する相談を受ける...
-
「管理業務主任者」とは、受託した分譲マンション管理業務の処理状況のチェック及び報告などマネジメント業務を担う資格で、マンション管理業を営むには、管理業務主任者を事務所ごとに置かなければなりません。 ...
-
札幌市が発注する測量は、様々な目的がありますが、土地の境界や現況を精密に調べたり、用地買収で土地の一部を取得する際などに、近隣の私有地を含めて測量しています。 測量作業は、委託を受けた測量会社が担当...
-
市街化調整区域は、都市の健全な発展と計画的な街づくりを図るため「市街化を抑制する区域」として定められています。 したがって、一般住宅や工場はもちろん、スーパーハウスのような簡易なプレハブ構造の建物な...
-
《建築物の敷地は、建築基準法上の道路に接している必要があります》 このことについては、【都市局建築指導部道路確認担当課】へお問い合わせください。 お問い合わせ先:【都市局建築指導部道路確認担当...
-
FAQ
札幌市営住宅の入居者募集、入居資格審査、収入申告(受付・審査)、家賃減免(受付・審査)、家賃収納、駐車場、退去事務などの管理業務は、【一般財団法人札幌市住宅管理公社】で行っています。 また、維持管理・...