よくあるご質問 >最新の質問
最新の質問1,788件
-
難病等の疾病を対象とした公費負担制度「特定医療費(指定難病)医療費助成制度」及び「特定疾患治療研究事業」があります。 【区保健センター(健康・子ども課)】【篠路出張所(まちづくりセンター)】が申請窓...
-
18歳未満で次の疾患をり患している児童等を対象とした公費負担制度「小児慢性特定疾病医療費助成」があります。 18歳到達時点で継続して一定の治療を行う必要がある場合は、20歳までの延長が可能です。 ...
-
妊娠高血圧症候群、糖尿病、貧血、産科出血、心疾患により、7日以上入院した場合、療養に要する費用の一部を支給します。 支給対象者は対象疾病にり患している妊産婦です。(妊娠中または出産後10日以内の女子...
-
【札幌市外で定期予防接種を希望される場合について】 保護者から「予防接種依頼書発行申請書」を提出していただくと、お住まいの区の保健センターから実施市町村長宛の「予防接種実施依頼書」を発行しますので、...
-
病気の予防と流行の抑制のため、下記の定期予防接種を無料で行っています。 ※「接種できる年齢」の期間内は無料で受けることができます。 ※望ましい接種時期に達したら、早めに接種を受けましょう。 ...
-
FAQ
妊娠された方には、母子健康手帳を交付します。 この手帳は、妊婦健診や出産状況、乳幼児健診など、お母さんとお子さんの健康と予防接種の記録ができます。 ※お子さんの予防接種のための『予防接種のしおり』...
-
FAQ
健康診断は、一般の医療機関のほか、【札幌複十字総合健診センター】、【北海道対がん協会札幌がん検診センター】で受けることができます。 【札幌市保健所】や【保健センター】では実施しておりません。 ...
-
FAQ
製菓衛生師試験は、例年10月下旬に【北海道】が実施しています。 各年度の試験日、受験願書の提出期間、受験手数料などは「北海道広報」や「イベント冊子8月号」に掲載されますので、そちらをご覧ください。 ...
-
《調理師試験について》 調理師試験は、例年8月下旬に【北海道】が実施しています。 試験日などは次のとおりです。 ※試験日:令和7年(2025年)8月28日(木曜日) ※験願書配付先:【各区...
-
【私有地(一般住宅、店舗、会社所有地など)内に巣がある場合】 ハチの巣の駆除は、巣がある場所の所有者または管理者に処理していただいており、市は駆除を行っておりません。 賃貸マンションに入居している方は...
-
FAQ
草野球のメッカとなっているこの公園は、札幌市の都市計画公園第1号。 美香保の名は土地を寄贈した宮村氏、柏野氏、大塚氏の3人の頭文字ミカオからとったのが由来となっています。 野球場やスケート場、プール、...
-
東区に住んでいるかわいいマスコット「タッピー」。 東区を代表する農産物・タマネギの妖精です。愛くるしい姿で区民みんなに親しまれています。 区の行事や地域のまつりなどが行われるとき、タッピーの周りに...
-
市各区役所内のパンフレットコーナーは、住民団体、文化・スポーツ・まちづくりなどの団体やグループ等が、事業・イベントをPRするためのちらし・パンフレットを置く場として利用できます。 また、区役所内の掲...
-
地下鉄真駒内駅の掲示板「南区からのお知らせ」につきましては、札幌市、南区の主催・共催の行事、事業についてお知らせすることを目的に設置しています。 一般の市民団体等の利用はできません。 詳し...
-
豊平区内8カ所の地下鉄駅(南北線:中の島、平岸、南平岸、東豊線:学園前、豊平公園、美園、月寒中央、福住)に、広報掲示板「豊平区からのお知らせ」を設置しています。 原則として、以下のいずれかに該当...
-
厚別区では、地下鉄東西線新さっぽろ駅・ひばりが丘駅、大谷地駅のコンコースに、掲示板「厚別区からのお知らせ」を設置し、ポスター等を掲示する場を提供しています。 《掲示できるポスター等》 厚別区...
-
地下鉄菊水駅・東札幌駅・白石駅・南郷7丁目駅・南郷13丁目駅・南郷18丁目駅・イオン東札幌店・イオン北郷店にある白石区の掲示板「白石区からのお知らせ」は、区主催の各種行事及び催し物案内等のポスターを掲...
-
東区では、区内の地下鉄東豊線各駅に掲示板を設置しています。 貼れるポスターは、札幌市、東区役所、北海道、国が主催、共催、後援等をしている行事および催し物に限ります。 ※掲示物の内容が、政治・宗教・...
-
北区では、地下鉄麻生駅(2カ所)・北34条駅・北24条駅及び北24条バスターミナル・北18条(2カ所)、北12条駅に掲示板を設置し、ポスターを掲示する場として提供しています。 《対象となる掲...
-
地下鉄駅の掲示板にポスターを貼りたい 1.《地下鉄駅の掲示板「ふれあいインフォメーション」にポスターを貼りたい(主要15駅)》 【広報課】では、地下鉄主要15駅に掲示板「ふれあいインフォメーション...