よくあるご質問 >道路・街路灯
「道路・街路灯」の検索結果29件
-
a.道路が陥没している b.道路に穴が空いている c.舗装が剥がれている d.縁石が壊れている e.道路の水溜りを直してほしい f.道路の雨水桝が詰まっている g.道路に雨水桝を付けてほ...
-
FAQ
令和5年(2023年)4月1日現在の数値です。 【中央区】 市道延長:359.6km 舗装率:99.9% 道道延長:25.3km 舗装率:100% 合計:384.9km 舗装率:99...
-
FAQ
《橋の数を教えてほしい》 令和5年(2023年)4月1日現在の数値です。 【中央区】 鋼橋:11 コンクリート橋:55 石橋:0 木橋:0 合計:66 【北区】 鋼橋:57 ...
-
【放置禁止区域での放置自転車の撤去】 自転車等放置禁止区域は、自転車や原動機付自転車の放置が条例により禁止されている区域です。 放置とは、駐輪場以外の場所で利用者が自転車等を離れて直ちに移動するこ...
-
支障となる街路樹は、移植・伐採・再生利用を検討します。 移植が可能とされたものは所定の場所に移植され管理を行います。 老木など、移植不可となり伐採されたものは、出来る限りチップ化を行いマルチリング...
-
道路の拡幅・河川の改修による土地の買収や補償は【建設局総務部用地取得課】が担当しています。 《お問い合わせ先》 【建設局総務部用地取得課】(電話:011-211-2572)
-
札幌市では、街路灯について以下のようなことを行っています。 《街路灯の引き継ぎ》 町内会などが管理している街路灯のうち、LED灯やナトリウム灯で、かつ損傷がないものなど市の基準に合うものについ...
-
《道路損傷後の連絡先について》 道路等の損傷による二次災害を防ぐため、安全対策や応急措置をとる必要がありますので、事故現場を所管する区の【土木センター】に連絡してください。 《お問い合わせ先》...
-
私人が札幌市内の市道、道道で道路に関する工事を施工する場合には、札幌市の承認を得なければなりません。 このような工事を一般的に「承認工事」と呼んでいます。 (※国道の場合は【北海道開発局】が管轄と...
-
FAQ
道路占用の申請には、「道路占用許可申請書」と、占用場所や占用物件の構造等を確認するための書類として以下のものが必要になります。 (1)位置図 (2)平面図 (3)断面図 (4)安全対策図 ...
-
事故の日時や状況を確認したうえで、現地を調査する必要がありますので、事故現場を所管する区の【土木センター】に連絡してください。 なお、事故現場が国道である場合は、【北海道開発局】に連絡してください。...
-
個人の所有するものが道路を占用することになりますので道路占用の許可が必要となります。 申請には、道路占用許可申請書と工事に係る平面図、断面図、求積図、安全対策図などの書類が必要となります。 なお、占...
-
※街路樹管理の相談や苦情はどこに話せばよいのか(剪定(せんてい)・害虫等) ※街路樹桝に花を植えたいのですが、許可や申請が必要ですか? ※家の前の街路樹が要らないのですが、どうにかなりませんか? 《...
-
《インターネットを利用可能な環境にある方》 札幌市地図情報サービス(https://www.city.sapporo.jp/johoo/it/web_gis/web_gis.html)で確認すること...
-
《道道および市道について》 (1)インターネットを利用可能な環境にある方 札幌市地図情報サービス(https://www.city.sapporo.jp/johoo/it/web_gis/web_...
-
FAQ
私道を市道とする場合には、当該私道が市道認定基準に合致する必要があります。 主な市道認定基準は次のとおりです。 (1)8メートル以上の道路幅(既に家屋が建ち並んでおり拡幅が難しい場合は4メ-ト...
-
未整備の道路予定地については、今後道路として使う場合もあるため、詳細については【道路認定課】にご相談ください。 《お問い合わせ先》 【建設局総務部道路認定課用地管理係】(電話:011-211-...
-
FAQ
融雪施設設置資金の融資あっせん制度があり、個人・法人向けに、敷地内に設置する固定型融雪施設(埋設型融雪槽・ロードヒーティング)の融資(無利子)のあっせんをしています。 4月中旬から11月末まで申し込...
-
《市道・道道について》 街路灯の下に黄色地に黒数字の管理番号ステッカー(関連ホームページ参照)が付いているかご確認ください。 管理番号ステッカーがある場合は所在地の【各区土木センター(維持管理課)...
-
FAQ
《札幌市札幌駅北口地下駐車場》 所在地:札幌市北区北7条西3丁目(電話:011-726-1601) 営業時間:7時00分~24時00分(入場は22時00分まで)(泊り駐車可) 休日:なし 収容...