よくあるご質問 >イベント・観光・スポーツ >お祭り・イベント
「お祭り・イベント」の検索結果20件
-
FAQ
「さっぽろ雪まつり」は札幌の冬を代表する、世界的に知られる一大イベントです。毎年2月上旬に開催されています。 大通会場には見応えのある大雪像が、すすきの会場には神秘的な氷像が並び、夜には美しくライトア...
-
【北海道神宮例祭について】 「北海道神宮例祭」は札幌の初夏を代表する全市的な祭りです。 「札幌まつり」とも呼ばれ、3日間にわたって行われます。 会場:北海道神宮ほか 期間:例年6月14日~16日 ...
-
「YOSAKOIソーラン祭り」は高知の「よさこい祭り」と北海道の伝統的な民謡ソーラン節を取り入れたまつりです。 職場や学校、地域単位で結成された全国各地から集まったチームが、鳴子を手に、それぞれの衣装...
-
FAQ
会場:豊平川南大橋~幌平橋間(札幌市中央区南13条西1丁目付近) 交通:地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩3分、地下鉄南北線「幌平橋駅」「中の島駅」から徒歩5分 開催情報の詳細は、主催者にお問い合わ...
-
FAQ
「さっぽろ夏まつり」は、大通公園をメイン会場に開催される夏の一大イベントで、ビアガーデン、盆踊り、狸まつり、すすきの祭りなど夏を楽しむイベントが開催されます。 《2024さっぽろ夏まつり会期》 20...
-
FAQ
「花フェスタ札幌」は、6月下旬~7月上旬頃に開催される花のイベントです。 大通公園会場では、北海道農業高校生ガーデニングコンテスト(通称:ガーデニング甲子園)やハンギングバスケットの講習会ブースの...
-
FAQ
「すすきの祭り」は、全国的に知られた歓楽街であるすすきのの夏を彩る一大イベントです。 《2024年度の開催について》 [第60回すすきの祭り] 日時:2024年8月1日(木曜日)~8月3日(土曜日)...
-
東区に住んでいるかわいいマスコット「タッピー」。 東区を代表する農産物・タマネギの妖精です。愛くるしい姿で区民みんなに親しまれています。 区の行事や地域のまつりなどが行われるとき、タッピーの周りには子...
-
市役所1階ロビーにおいて、月1回(原則として第4金曜日)開催するコンサートです。 時間は、昼の12時25分から12時45分の20分間です。 料金は無料です。 コンサートの日程、出演者など、詳細に...
-
FAQ
「札幌市民芸術祭」では、幅広い市民の参加によって、1年を通じ美術展や合唱祭、市民劇場など、さまざまなジャンルの行事を行っています。市民の方ならどなたでも参加できる芸術祭です。 事業開催・参加募集...
-
パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)は、世界の若手音楽家の育成を目的とした国際教育音楽祭です。 故レナード・バーンスタインの提唱で平成2年(1990年)からはじまり、毎年7月頃、...
-
FAQ
カルチャーナイトとは、札幌市内の文化施設や民間施設を夜間開放し、音楽・美術・科学・歴史など、施設の特色を生かした文化の創造・発信プログラムを展開し、年に一度、北海道の短い夏の一夜に地域に息づく文化に触...
-
《119コンサートについて》 現在の消防局庁舎が昭和62年(1987年)に完成したことを機に、「市民防災ホール」で消防のイメージである「119番」をコンサート名にして行ったのが始まりで、それ以降も「...
-
「さっぽろライラックまつり」は、毎年5月に開催される祭りで、札幌の街に初夏の訪れを告げるとともに、観光シーズンの幕開けともなります。 ライラックは札幌の木に指定されており、樹木や花壇が美しい大通公園で...
-
サッポロ・シティ・ジャズは、札幌独自の都市型ジャズフェスティバルとして2007年より開催しています。 国内外のトップアーティストによるステージのほか、市民アーティスト参加型のライブ、次代を担うジャズ...
-
《500m美術館について》 札幌大通地下ギャラリー「500m美術館」は、地下鉄大通駅と東西線バスセンター前駅を結ぶ地下コンコースを会場に11月限定でアート作品の展示を行う「さっぽろアートステージ」の...
-
《ウオーキングマップについて》札幌市内でウオーキングができる場所や、コースなどを紹介します。【中央区】区民の皆さんが自分の足で歩いて、見て、調べて作った25コースのお勧め健康ウオーキングマップを紹介し...
-
《開催期間》 2024年9月6日(金曜日)~9月29日(日曜日)の24日間 《開催場所》 大通公園西4丁目~8丁目、10丁目、11丁目 《開催目的》 「北海道・札幌の食」をメインテーマとし、道内市...
-
《札幌市手話講習会》 札幌市内に居住する15歳以上の方。また、過去に手話講習会の受講経験がない方。 聴覚障がい者への理解を深め、手話で初歩的な日常会話ができるようになることを目的としています。 ※聞こ...
-
さっぽろホワイトイルミネーションは5つの会場で開催され、札幌の街並を幻想的に彩ります。 また、大通西2丁目で開催されるミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo では、ワインやクリスマス料理、様々...
- 1/1