「その他」の検索結果47件
-
《マイナンバーカード(個人番号カード)の紛失、盗難に遭った場合の再発行》 ※マイナンバーカードとは、ICチップ付きのカードで、表面に氏名、住所、生年月日、性別(基本4情報)と顔写真、裏面にマイナンバ...
-
住居表示について知りたい(住居表示板について) 「住居番号表示板」や「街区表示板」が薄れて見えづらくなったり、外壁工事等により新しい住居番号表示板が必要な場合は、再発行いたします。 a.住居番...
-
マイナンバーカードは、住民票の変更手続の際に同時に提出していただければ、その場でマイナンバーカードの券面を書き換えるほか、ICチップ内の情報を更新できます。 住民票の変更手続ののち、後日来庁した場合...
-
《通知カードとは》 通知カードは、マイナンバーをお知らせする紙製のカードで、券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーが記載されたものになります(顔写真はありません)。 《通知カードの廃止...
-
《個人番号通知書とは》 個人番号通知書は、マイナンバーをお知らせする書類です。 紙面には、氏名、生年月日、マイナンバーが記載されています。 個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書、個人番...
-
【概要】 暗証番号の設定・管理に不安がある方向けの、本人確認方法を顔認証に限定し、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。健康保険証や、本人確認書類としての利用を想定したものになります。 ...
-
制度概要 令和5年6月2日、戸籍法の一部改正を含む「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(以下「改正法」といいます。)が成立し、同月9日に公布され...