よくあるご質問 >戸籍・証明 >転入・転出 >引越し手続オンラインサービスについて

FAQ 引越し手続オンラインサービスについて

引越し手続オンラインサービスは、民間事業者の運営するポータルサイトにおいて、マイナンバーカードによる本人確認を行い、引っ越し前後の住所や引っ越し日時などの必要事項を入力することで、電気・ガス・灯油・水道等の事業者に利用開始・終了または住所変更に係る申請をまとめて行うことができるサービスです。
下記2つのいずれかのサイトにおいて必要事項を入力して申請します。
なお、ご利用にあたってはマイナンバーカードの読み込みに対応したスマートフォンやカードリーダー等の機器が必要です。

(1)Smyb(スマイブ)(https://smyb.jp/)
利用開始日:2024年11月28日(木曜日)

(2)引越れんらく帳(https://www.hikkoshi-line.com/)
利用開始日:2025年1月14日(火曜日)

《よくあるご質問》
Q.このサービスを利用してできる手続きについて教えてほしい。
A.参画している民間事業者に対して、住所変更・開始・終了の手続きが可能です。
また、元々お住まいであった市町村へ転出届の提出がオンラインで同時に行われます。
※「他市町村から札幌市への引越し(札幌市への転入)」と「札幌市内での引越し(市内の転居)」の場合は、別途、区役所窓口への転入・転居の届出が必要となります。
※「札幌市から他市町村への引越し(札幌市からの転出)」の場合、別途、新しくお住まいになる市町村への転入届が必要となります。

Q.サービスの対象となる事業者はどこですか。
A.北海道エネルギー株式会社、北海道ガス株式会社、北海道電力株式会社、札幌市水道局などとなります。
※今後拡大予定

Q.札幌市外への転出の場合もこのサービスを利用することができますか。
A.札幌市在住の方の場合、引越し先が札幌市内・市外を問わず、引越し前の住所における各事業者の終了手続きが可能です。また、引越し先が札幌市外の場合であっても、引越し先の住所が各事業者の営業エリア内であれば、住所変更もしくは開始の手続きを行うことができます。

Q.手続き方法について教えてほしい。
A.各ポータルサイトからご確認ください。
(1)Smyb(スマイブ)(https://onestop.smyb.jp/)※お電話でのお問い合わせ(0120-820-167)10時00分~18時00分 年中無休(年末年始・特定日を除く)
(2)引越れんらく帳(https://www.hikkoshi-line.com/contents/manual.html)

《お問合わせ先》
【デジタル戦略推進局スマートシティ推進部デジタル企画課】(電話:011-211-2136)

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:443770