よくあるご質問 >公共施設 >市民利用施設 >ICカード乗車証が貸出券として使えます

FAQ ICカード乗車証が貸出券として使えます

札幌市の図書施設のカウンターで手続きをしていただくと、貸出券をICカードにきりかえができるので、お持ちの記名式サピカ(クレジットカード一体型サピカを含む)、敬老優待乗車証(ICカード)、福祉乗車証(ICカード)のうちいずれか1枚をお持ちください。(貸出券機能をつけたICカードへきりかえ致します)
※非電算施設(月寒公民館図書室、定山渓まちづくりセンター図書コーナー、もみじ台管理センター図書コーナー、身体障害者福祉センター図書コーナー)では、ICカードへのきりかえ手続きや、ICカード貸出券の利用はできません。

《貸出券をICカードにすると、なにができますか?》
カウンターで、ICカードをカードリーダーにタッチすると、本などが借りられます。
館内の利用者用検索機でログインするとき、ICカードをカードリーダーにタッチすると、ログインID(貸出券の10桁の番号)が自動入力されます。
ログインすると、本などの予約や貸出状況の確認等ができます。
初めて館内の利用者用検索機にログインするときは、カウンターで仮パスワードの発行を受けてください。
インターネットの蔵書検索・予約システムではICカードは使えません。


《どうしたら貸出券をICカードにきりかえられますか?》
札幌市の図書施設のカウンターに以下のものをお持ちください。
(但し、貸出券と同じ名義の記名SAPICAに限ります)

(1)IC貸出券をお持ちの方
貸出券とICカード。

(2)貸出券をお持ちでない方
名前と住所が確認できるもの(運転免許証・健康保険証・学生証など)と、ICカード。
市外に住んでいて、市内に通勤・通学されている方は、加えて、市内に通勤・通学していることが確認できるもの。
代理の方が来館する場合は、加えて、委任状と、委任者及び受任者のお名前と住所が確認できるもの。

※貸出券の発行を受けられる方
1 市内に住んでいる方
2 市外に住んでいて、市内に通勤・通学されている方


《バーコードの貸出券とICカードを併用できますか?》
貸出券はお一人につき1枚のため、バーコードの貸出券とICカードは、併用できません。
ICカードへのきりかえ時に、バーコードの貸出券は穴をあけ使用できない状態になります。
なお、インターネットで蔵書検索・予約システムへログインする時、カウンターで予約する時にバーコードの番号(10桁)が必要となりますので、穴をあけた貸出券は保管、または番号をお控えください。


《貸出券をICカードにきりかえると、パスワードは変更になりますか?》
ICカードに切り替えてもパスワードは変更になりません。(ICカードからバーコードの貸出券に戻した時も変更になりません)


《ICカードには図書館の情報が書き込まれますか?》
いいえ。図書館ではICカードに情報を書き込むことは一切ありません。
ICカードに貸出券機能がついているかどうかは図書館のシステムでしか判別できません。


《貸出券をICカードにきりかえた後、バーコードの貸出券を紛失し、貸出券の番号がわからなくなったのですが》
カウンターに貸出券機能をつけたICカードをお持ちいただくか、ICカードをお手元にご用意のうえ、札幌市の図書施設にお電話でお問合せいただければ、貸出券の番号をお伝えします。


《貸出券をICカードにきりかえた後、バーコードの貸出券に戻せますか?》
カウンターに貸出券機能をつけたICカードをお持ちいただければ、バーコードの貸出券に戻せますが、新規で貸出券を発行しますので、バーコードの番号が変わります。


《お問い合わせ先》
中央図書館利用サービス課 電話:011-512-7320 FAX:011-512-5783
【開館時間】月曜日~金曜日 9時15分~20時00分/土曜日・日曜日・祝日 9時15分~17時00分
【休館日】施設点検日(第2水曜日) 図書整理日(第4水曜日) 年末年始(12月29日~1月3日) 蔵書一斉点検日

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:436182