よくあるご質問 >健康・医療・衛生 >健康づくり >インフルエンザについて知りたい

FAQ インフルエンザについて知りたい

インフルエンザの流行は、通常初冬から春先にみられます。
インフルエンザの感染経路は、飛沫感染と接触感染です。

《インフルエンザの典型的な症状》
突然の高熱・頭痛・関節痛・筋肉痛など
のどの痛み・せき・鼻水など

《特徴》
普通のかぜに比べて全身症状が強い。
気管支炎や肺炎を合併し、重症化することがある。

《予防の基本例》
流行前に予防接種をうける。
人込みは避ける。
室内では加湿器等を使用して加湿する。
外出時にはマスクを装着する。
帰宅時に手洗いを心がける。

《予防接種の有効性》
インフルエンザの予防接種の有効性は世界的にも認められています。
予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間程度かかり、効果が持続する期間は5ヶ月とされていますので、季節性のインフルエンザの場合インフルエンザが流行する前の12月上旬までに接種を受けておくことが必要です。
また、インフルエンザウイルスは毎年変化しながら流行するため、予防接種は毎年、1回受けておくことが効果的です。

《予防接種を受ける前に》
[一般注意]
予防接種についてわからないことは、接種前に医師や看護師、最寄の【各区保健センター】にお問い合わせください。
※予診票は予防接種の可否を決める大切な情報ですので、接種を受ける方が責任をもって記入してください。
※他の種類の予防接種と同時接種を希望される場合は、医療機関で御相談ください。

[予防接種を受けることが出来ない方]
(1)37.5度以上の熱がある方
(2)重い急性疾患にかかっている方
(3)インフルエンザ予防接種に含まれる成分によって、30分以内に強いアレルギー反応を起こしたことが明らかな方
(4)その他、医師が不適当な状態と判断した場合

[予防接種を受けるに際し、担当医師とよく相談しなくてはならない方]
(1)心臓病、じん臓病、肝臓病や血液などの病気で治療を受けている方
(2)以前にインフルエンザの予防接種を受けたとき、2日以内に発熱、発疹(ほっしん)、じんましん等アレルギーを思わせる異常がみられた方
(3)今までに、けいれんを起こしたことがある方
(4)免疫不全と言われたことがある方
(5)鶏卵、鶏肉などのアレルギーがあると言われたことがある方

[予防接種を受けた後の注意]
(1)接種当日はいつもどおりの生活をしてもかまいませんが、激しい運動や大量の飲酒は避けましょう。
(2)入浴は差し支えありませんが、注射した部位を強くこすることはやめましょう。

《インフルエンザ予防接種の副反応》
予防接種の後、まれに副反応が起こることがあります。
また、他の病気がたまたま重なって起こることもあります。
予防接種の注射の跡が、赤みを帯びたり、はれたり、痛んだり、また、わずかながら熱が出たり、寒気がしたり、頭痛、全身のだるさ等が見られることもありますが、通常2~3日中に治ります。
接種後、これらの症状が強く現れた場合は、接種した医師にご相談ください。

Q.
インフルエンザにかかり、熱が下がったあとどのくらいで外出、通勤、通学などをすることができるのでしょうか。
A.
一般的に、インフルエンザ発症前日から発症後3~7日間は鼻やのどからウイルスを排出するといわれています。
そのためにウイルスを排出している間は、外出を控える必要があります。
排出されるウイルス量は解熱とともに減少しますが、解熱後もウイルスを排出するといわれています。
排出期間の長さには個人差がありますが、咳やくしゃみ等の症状が続いている場合には、不織布製マスクを着用する等、周りの方へうつさないよう配慮しましょう。
現在、通学する児童・生徒については、学校保健安全法(昭和33年法律第56号)によると、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」がインフルエンザによる出席停止期間とされています(ただし、「病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めたときは、この限りではありません」ともされています)。
なお、通勤については、インフルエンザによる就業停止の明確な規定はなく、濃厚接触者の自宅待機に関する規定もありません。

《お問い合わせ先》
【各区保健センター】
中央保健センター(電話番号:011-205-3351)
北保健センター(代表電話:011-757-1181)
東保健センター(代表電話:011-711-3211)
白石保健センター(代表電話:011-862-1881)
厚別保健センター(代表電話:011-895-1881)
豊平保健センター(代表電話:011-822-2400)
清田保健センター(代表電話:011-889-2400)
南保健センター(代表電話:011-581-5211)
西保健センター(代表電話:011-621-4241)
手稲保健センター(代表電話:011-681-1211)

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:14039