「バス・市電」の検索結果14件
-
都心内100円バスとは、通常のバス路線のうち、指定区間が100円でご利用になれるものです。 《指定区間(下記区間での乗り降り)》 札幌駅⇔すすきの ※以下の路線については、令和2年4月3...
-
サッカー・プロ野球・コンサートなど、特定の時間帯に来場者が集中する大規模イベントの開催時には、下記4駅とドーム間を結ぶシャトルバスが運行される場合があります。 ※現在は全線運休中 また、運行台数・...
-
各バス会社のお問い合わせ番号は次のとおりです。 1.北海道中央バス 【札幌ターミナル】札幌市中央区大通東1丁目3番地 (電話:0570-200-600)(FAX:011-232-5262) ...
-
FAQ
【LINEで問い合わせする場合】インターネットから「札幌市交通局 忘れ物」を検索していただき、「忘れ物をしたら(忘れものセンター)/札幌市交通局」をクリックし、ホームページ内にあるQRコードを読み込み...
-
路面電車の運行は、一般財団法人札幌市交通事業振興公社が行っています。 《路面電車の運行時刻について》 路面電車の時刻は、札幌周辺公共交通案内「さっぽろえきバスナビ」、「一般財団法人札幌市交通事...
-
一部の地下鉄駅から乗り継ぎが可能です。 ※地下鉄「大通」駅→路面電車の最寄停留場「西4丁目」「狸小路」「すすきの」 ※地下鉄南北線「すすきの」駅→路面電車の最寄停留場「すすきの」「狸小路」「西...
-
札幌市内から新千歳空港への「空港連絡バス」については、【北海道中央バス】と【北都交通】が運行しています。 《北海道中央バス:空港連絡バス》 起点:札幌市中心部、地下鉄宮の沢駅、地下鉄北24...
-
札幌市内から丘珠空港への「路線バス」については【北海道中央バス】、「空港連絡連絡バス」については【北都交通】が運行しています。 《北海道中央バス》 『地下鉄麻生駅(バスターミナル)』・『地...
-
路面電車の運行は、一般財団法人札幌市交通事業振興公社が行っています。 《どサンこパス》 土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)にご利用いただける路面電車専用1日乗車券です...
-
《平成28年(2016年)1月7日(木曜日)付プレスリリース》 平成28年(2016年)1月7日(木曜日)付で事象の発生についてお知らせいたしました、路面電車・バス車載機に係る乗継割引未適用...
-
路面電車の運行は、一般財団法人札幌市交通事業振興公社が行っています。 《札幌市電1日乗車券》 平日にもご利用可能な路面電車の1日乗車券です。 発売金額:大人570円、こども290円 ※現金のみの購入...
-
《上下分離の導入について》 札幌市の路面電車では、令和2年(2020年)4月1日から、旅客運送主体と施設・車両の保有整備主体を切り分け、それぞれが独立して事業を行う上下分離が導入されました。 導入前は...
-
北5西1・西2地区市街地再開発事業により、札幌エスタを取り壊し、新しいビルを建設するために札幌駅バスターミナルを一時閉鎖します。 バスターミナル閉鎖期間は路上に設置した仮設バス乗降場にて運行します。 ...
-
《札幌市電24時間乗車券》 ジョルダン株式会社が提供するアプリ「乗換案内」を活用したモバイル乗車券です。 使用開始から24時間、路面電車が乗り放題となるほか、札幌市電沿線にある観光施設等で利用で...
- 1/1