よくあるご質問 >公共交通・交通安全 >バス・市電 >札幌駅バスターミナル一時閉鎖について(バス乗降場の移転について)

FAQ 札幌駅バスターミナル一時閉鎖について(バス乗降場の移転について)

北5西1・西2地区市街地再開発事業により、札幌エスタを取り壊し、新しいビルを建設するために札幌駅バスターミナルを一時閉鎖します。
バスターミナル閉鎖期間は路上に設置した仮設バス乗降場にて運行します。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

仮設バス停の位置は札幌市ホームページでもご確認いただけます。
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kasetsubus.html

《現在の札幌駅バスターミナルの閉鎖時期について》
現在の札幌駅バスターミナルは、2023年(令和5年)9月30日(土曜日)に閉鎖し、翌日10月1日(日曜日)から札幌駅南口周辺の路上に設置した仮設バス乗降場にて運行します。
なお、札幌エスタは、2023年(令和5年)8月31日(木曜日)に閉鎖したため、定期観光バスについては、翌日9月1日(金曜日)から移転しました。
9月1日(金曜日)以降に定期観光バスをご利用の方は、JR札幌駅コンコース西口内の定期観光バス窓口までお越しください。
乗降場も9月1日(金曜日)から札幌駅北口駅前広場に移転しました。

《仮設バス乗降場での運行期間》
2023年(令和5年)10月1日(日曜日)~2028年度(令和10年度)までの約5年間を予定しています。

《リーフレットの配布場所》
札幌市総合交通計画部(市役所5階)や北5西1・西2地区市街地再開発組合(札幌市中央区北2西2丁目1番5リージェントビル9階)のほか、地下鉄さっぽろ駅(南北線、東豊線)コンコースやチカホ(札幌駅前通地下歩行空間)等で入手することができます。
※リーフレットは、関連ホームページからもダウンロード可能です。

《各バス事業者の案内所の場所》
【中央バス・道南バス窓口】:日本生命ビル敷地内(道庁赤レンガ庁舎前)(予定)
【ジェイ・アール北海道バス窓口】:中央区北3条西3丁目1-54 札幌北三条ビル1階(予定)
【じょうてつバス・沿岸バス案内所】:JR札幌駅南口 駅前広場内(タクシー乗り場横)(予定)
【定期観光バス窓口】:JR札幌駅西コンコース(通路)内(予定)
※定期観光バス窓口は令和5年9月1日からJR札幌駅西コンコース(通路)内に移転しました。その他のバス案内所や窓口は令和5年10月1日から移転します。

《よくあるご質問》
Q:札幌駅バスターミナルを閉鎖した理由を教えてほしい。
A:北5西1・西2地区市街地再開発事業により、札幌エスタを取り壊し、新しいビルを建設するために札幌駅バスターミナルを一時閉鎖します。
バスターミナル閉鎖期間は路上に設置した仮設バス乗降場にて運行します。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

仮設バス停の位置は札幌市ホームページでもご確認いただけます。
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kasetsubus.html

Q:札幌駅バスターミナルはいつ、閉鎖されたのか。
A:札幌駅バスターミナルは、令和5年(2023年)9月30日(土曜日)に閉鎖しました。翌日10月1日(日曜日)から札幌駅南口周辺の路上に設置した仮設バス乗降場にて運行しております。
なお、札幌エスタは、令和5年(2023年)8月31日(木曜日)に閉鎖したため、中央バスの定期観光バスについては、翌日9月1日(金曜日)から移転しました。中央バスの定期観光バスをご利用の方は、JR札幌駅コンコース内北口側(通路内)の中央バスの定期観光バス窓口までお越しください。
Q:仮設バス乗降場での運行はどれくらいの期間になるのか。
A:約5年間を予定しています(令和5年(2023年)10月1日(日曜日)~2028年度まで)。

Q:仮設バス乗降場での運行が終わった後は、どうなるのか。
A:北5西1・西2地区市街地再開発事業において、新しい札幌駅バスターミナルが整備され、仮設バス乗降場での運行は終了する予定です。新しい札幌駅バスターミナルの詳細な内容については、現在関係者と調整中ですので、決まり次第お知らせいたします。

Q:中央バスの定期観光バスの案内窓口は2023(令和5)年9月1日(金曜日)から移転したとのことだが、乗降場も9月1日(金曜日)から移転したのか。
A:乗降場も2023(令和5)年9月1日(金曜日)から札幌駅北口駅前広場に移転しました。

Q:じょうてつバスの降車場が北5条西2丁目(エスタ南側)に3箇所と北4条西1丁目(共済ビル南側)に3箇所あるが、どの便(系統)がどの降車場を利用するのか。
A:基本はじょうてつバスのすべての便(系統)が、北5条西2丁目(エスタ南側)にて降車いたします。但し、周辺の工事・混雑等により降車できない場合は、北4条西1丁目(共済ビル南側)にて降車する場合もございます。詳細について確認したい場合は、じょうてつバスにお問い合わせください。

Q:ジェイ・アール北海道バスの降車場が北4条西3丁目(北4西3地区市街地再開発予定地南側)に1箇所、駅前通(北洋銀行札幌駅南口支店前)側に3箇所、西5丁目通側に1箇所あるが、自分の乗るバスはどちらなのか。
A:琴似工業高校前(52)、西28丁目駅前(54)、琴似営業所前(58)発の便は、これまでと変わりありません。
もいわ山ロープウェイ(50)・啓明ターミナル(51)(53)発の便は、北4条西4丁目の西5丁目通側が降車場となります。
高速えりも号・高速ひろおサンタ号の降車場は、駅前通(北洋銀行札幌駅南口支店前)側ですが、2023(令和5)年12月1日(金曜日)から15のりばに変更となります。
その他の便については、駅前通(北洋銀行札幌駅南口支店前)側が降車場となります。詳細について確認したい場合は、ジェイ・アール北海道バスにお問い合わせください。

Q:都市間バスの降車場はどこになるのか。
A:都市間バスは、北2条西3丁目(sitatte sapporo北側)にて降車いただきます。

Q:沿岸バスの降車場はどこなのか。
A:北5条西1丁目街区の32のりば又は31のりばを使用します。

Q:道南バスの降車場はどこなのか。
A:全路線、北5条西1丁目街区の30のりばを使用します。

Q:リーフレット右下の道南バスの30のりばの表中に「※始発は7番バス停です」と書いてあるが、どういう意味なのか。
A:室蘭(一部便)、登別温泉、静内・浦河行きのバスについては、7のりばが始発で、30のりばを経由していきます、という意味です。

Q:7のりばの苫小牧行きと洞爺湖温泉行きのバスは、30のりばを経由しないのか。
A:そのとおりです(苫小牧行きと洞爺湖温泉行きのバスは、30のりばを経由しません)。

Q:リーフレット右下の道南バスの30のりばの表中に「室蘭(一部便)」と書いてあるが、「一部便」とはどういう意味なのか。
A:30のりばの「室蘭(一部便)」は、高速蘭東ライナー号を指し、7のりばの「室蘭」は、高速蘭東ライナー号と高速白鳥号を指しています。

Q:仮設バス乗降場に移転するバス停は、新しい札幌駅バスターミナルが出来た際はまた全て元に戻るのか。
A:新しい札幌駅バスターミナルの詳細な内容については、現在関係者と調整中ですので、決まり次第お知らせいたします。

Q:現在東急前のバス停を使っているが、新しい札幌駅バスターミナルができるとどうなるのか。
A:新しい札幌駅バスターミナルの詳細な内容については、現在関係者と調整中ですので、決まり次第お知らせいたします。

Q:仮設バス乗降場には、屋根が付いているのか。
A:仮設バスのりばについては、30、31のりばを除き、屋根が付いています(降車場については、屋根は付いていません)。

Q:仮設バス乗降場の発車するバスの発車時刻を確認したい。
A:各バスの発車時刻については、各バス会社のホームページ等でご確認いただくか、各バス事業者にお問い合わせください。

Q:仮設バス乗降場を発車したバスのルートを知りたい。
A:各バスのルートについては、各バス会社のホームページ等でご確認いただくか、各バス事業者にお問い合わせください。

Q:リーフレットはどこで入手できるのか。
A:下記の場所で配架しております。
(1)地下鉄さっぽろ駅(南北線、東豊線)コンコース
(2)北海道さっぽろ観光案内所(JR札幌駅西コンコース)
(3)チカホ(札幌駅前通地下歩行空間)
(4)札幌市総合交通計画部(札幌市役所5階)
(5)北5西1・西2地区市街地再開発組合(札幌市中央区北2西2丁目1番5 リージェントビル9階)

Q:悪天候時でもバスを待てる場所はないか。
A:地下鉄東豊線さっぽろ駅の23番出口周辺やチカホ内にあるベンチをご利用ください。

Q:バス待ちの際にトイレに行きたくなった場合はどこに行けばよいか。
A:地下鉄さっぽろ駅(南北線、東豊線)やチカホの中にトイレがございますので、そちらをご利用ください。

Q:地下からバスのりばへの最寄りの出口を知りたい。
A:各のりばと最寄りの出口は下記のとおりです。
(1)1~7のりば:地下鉄南北線さっぽろ駅の10番出口、チカホの2番出口、4番出口(チカホ北3西4にエレベーターあり※)
(2)11~15のりば:地下鉄南北線さっぽろ駅の10番出口(チカホ北3西4にエレベーターあり※)
(3)25~27のりば:地下鉄東豊線さっぽろ駅の23番出口(23番出口にエレベーターあり)
(4)30~32のりば:地下鉄東豊線さっぽろ駅の18番出口(23番出口にエレベーターあり)
※地下鉄南北線さっぽろ駅からチカホに入ってすぐ右側にあるエレベーターです。

Q:各バス事業者の案内所の場所はどこか。
[中央バス札幌駅前案内所・道南バス窓口]
日本生命ビル敷地内(道庁赤レンガ庁舎東側)

[ジェイ・アール北海道バス窓口]
札幌市中央区北3条西3丁目1-54 札幌北三条ビル1階

[じょうてつバス・沿岸バス乗車券発売窓口]
JR札幌駅南口 駅前広場内(タクシー乗り場横)

[中央バス定期観光バス窓口]
JR札幌駅西コンコース内北口側(通路内)
※定期観光バス窓口は令和5年9月1日からJR札幌駅西コンコース内北口側(通路内)に移転しました。その他のバス案内所や窓口は令和5年10月1日から移転しました。

《問い合わせ先一覧》
【北5西1・西2地区市街地再開発事業について】
札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発組合(電話:011-522-6951)
※平日のみ、9時00分~17時00分

【新しいバスターミナルの整備について】
札幌市まちづくり政策局総合交通計画部交通計画課(電話:011-211-2275)
※平日のみ、8時45分~17時15分

【中央バス、都市間高速バス、定期観光バスの運行情報等について】
中央バス札幌ターミナル(電話:0570-200-600)
※全日、7時30分~19時00分
(案内・乗車券:7時30分~19時00分、高速バス予約:7時30分~18時00分、定期券:平日8:00~18:30・土日祝9時00分~17時00分)

【ジェイ・アール北海道バスの運行情報等について】
本社 営業部(電話:011-622-8111)
※平日のみ、9時00分~18時00分

【じょうてつの運行情報等について】
お客様センター(電話:011-571-8813)
※受付(平日)9時00分~12時00分/13時00分~17時00分(※土日祝は休業)

【道南バスの運行情報等について】
札幌営業所 (電話:011-865-5511)
※7時00分~19時00分

【沿岸バスの運行情報等について】
羽幌営業所(電話:0164-62-4550)
※7時00分~18時00分

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:443656