よくあるご質問 >公共施設
「公共施設」の検索結果155件
-
【北海道大学総合博物館】で見ることができます。 【北海道大学総合博物館】 開館時間:10時00分-17時00分 休館日:毎週月曜日(※祝日は開館し、翌平日を休館)、年末年始 ※その他に...
-
【札幌市消費者センター】では、以下のようなさまざまな事業を実施しています。 所在地:札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ2階 【消費生活相談】 契約に関するトラブルについて、自主交渉を...
-
FAQ
一般商店や病院などの取引証明に使用する「はかり」の定期的な検査を実施しています。 ご家庭で使用している「はかり」については、電話予約のうえお持ちいただければ精度確認の検査が受けられます。 検査は、...
-
FAQ
【札幌市民ギャラリー】では、大規模な美術公募展のほか、市民の創作した絵画、彫刻、書、工芸などを展示しています。 主催者によって開催日時などが変わりますので、事前にお尋ねください。 所在地:...
-
FAQ
【本郷新記念札幌彫刻美術館】は、札幌出身の彫刻家・本郷新を記念する美術館です。 主に彫刻に関する展覧会を開催する本館と本郷新の野外彫刻の原型、油絵、デッサン、制作道具などを常設展示する記念館がありま...
-
【札幌市写真ライブラリー】 (札幌市中央区北2条東4丁目サッポロファクトリー・レンガ館3階)は平成22年(2010年)1月31日(日曜日)をもって廃止しました。 施設の廃止に伴い写真ライブラリーが...
-
【札幌コンサートホール・Kitara(キタラ)】は、大型パイプオルガンを備えた2,008席の大ホールのほか、453席の小ホールを備えています。 また、7月から8月にかけて開催される国際教育音楽祭「パ...
-
FAQ
【札幌芸術の森】には、7.5ヘクタールの敷地に74点の彫刻が立ち並ぶ【野外美術館】をはじめ、屋内の【札幌芸術の森美術館】や【工芸館】、工房(クラフト、染織、陶芸、版画など)、アトリエ、アートホールなど...
-
【おおば比呂司記念室】では、札幌ゆかりの画家・漫画家のおおば比呂司氏の作品や愛用品を展示しています。 入場は無料です。 ※札幌市資料館内での展示 所在地:札幌市中央区大通西13丁目札幌市...
-
FAQ
【札幌サンプラザ】は、文化教養、教育・研修、スポーツ、娯楽、集会の場を提供するための総合施設です。 宴会・法要・婚礼・宿泊施設、音楽ホール、温水プール、文化教室、レストラン、研修室、各種会合室などがあ...
-
FAQ
中央区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 《札幌オリンピックミュージアム》 札幌オリンピックの足跡やオリンピック・パラリンピックの歴史や理念を紹介しています。各種擬似体験装置...
-
FAQ
南区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 《簾舞郷土資料館(旧黒岩家住宅)》 簾舞の歩みの紹介のほか、昔の生活用具、農機具などを展示しています。 所在地:札幌市南区簾舞1条2...
-
FAQ
東区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 《札幌村郷土記念館》 旧札幌村の足跡を昔の生活用具や古文書などで紹介しています。 所在地:札幌市東区北13条東16丁目2-6...
-
厚別区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 《北海道博物館》 観覧時間:9時30分~16時30分(入館は16時00分まで)(10~4月) 9時30分~17時00分(入館は16...
-
FAQ
西区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 《手稲記念館》 昭和44年(1969年)12月に開館、手稲の開拓の歴史に関する資料、生活用具や農機具等1,000点を展示しています。 ...
-
FAQ
北区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 《屯田郷土資料館》 開拓時代の篠路兵村の内容を中心に、屯田兵の兵屋内部を復元して、生活に関する資料やあゆみ等500点を展示するとともに...
-
FAQ
豊平区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 《つきさっぷ郷土資料館》 月寒地区の開拓の歩みを示す農具、生活用具ほか各種資料を展示しています。 所在地:札幌市豊平区月寒東2...
-
FAQ
清田区には、以下のような博物館・郷土館などがあります。 【あしりべつ郷土館】 清田地区の開拓の歴史を示す農器具、生活用具などを展示しています。 所在地:札幌市清田区清田1条2丁目...
-
【札幌市市民活動サポートセンター】は、札幌市が設置する、ボランティアやNPOなどさまざまな市民活動をサポートする拠点施設です。 《利用できる方》 札幌市内で市民活動を行っている(市内に住所や事...
-
音楽、演劇、舞踊、囲碁・将棋、文学、手工芸などの文化芸術活動を行っているアマチュアグループに、練習や創作の場として、小学校の音楽室・多目的教室などを開放しています。 ※場所: 中央区:中央...