よくあるご質問 >健康・医療・衛生 >健康づくり >南区冬季ノルディックウオーキング体験会について知りたい(広報さっぽろ11月号を見たのですが)

FAQ 南区冬季ノルディックウオーキング体験会について知りたい(広報さっぽろ11月号を見たのですが)

【南区冬季ノルディックウオーキング体験会】
ノルディック複合団体金メダリスト阿部雅司さんによる講演のあと、屋外に移動してノルディックポールの使い方を学び、エドウィン・ダン記念公園から真駒内公園まで、参加者全員で一緒に歩くノルディックウオーキングの体験イベントです。

《日時》
令和7年(2025年)12月6日(土曜日)9時30分~12時00分(受付開始:9時15分)

《会場》
【南区民センター2階ホール】(札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1)

《プログラム》
第1部(9時30分~10時30分):講演「金メダリストへの道のり」
第2部(10時30分~12時00分):ノルディックウオーキング体験会
※当日の状況により変更となる場合があります。

《交通機関》
【地下鉄】
南北線真駒内駅から徒歩7分

【バス】
じょうてつバス(12、南4、南84、南90、南96、環96、南97、南98)または中央バス(南81、真101、真102)「南区役所前」で下車
詳細は南区民センター公式ホームページ(https://minami.kumin-c.jp/access/)でご確認ください。

《駐車場》
南区役所駐車場をご利用ください(71台・無料)
なお、解散場所は真駒内公園(札幌市南区真駒内公園3-1)となりますのでご注意ください。
南区民センターまで歩いて戻ることは可能です。

《参加費》
無料

《対象》
南区にお住まいの方
※小学生以下は保護者同伴

《定員》
30名(先着)

《持ち物》
屋内用運動靴、屋外用運動靴、リュック、飲み物、ポールなど
※暖かい服装、歩きやすい服装でご参加ください。
※ポールは無料で貸し出します。ご自身でお持ちの場合は、持参も可能です。
※イベント終了後もポールの貸出を希望する場合は、身分証明書が必要です。

《イベントの流れ》
南区民センター2階ホールで受付を行いますので、直接会場にお越しください。
阿部雅司さんによる講演終了後、エドウィン・ダン記念公園に移動し、ウオーキングポールを使った歩き方を学びます。その後、3つのグループ(普通・ゆっくり・初心者)に分かれて、真駒内公園まで一緒に歩きます。
ウオーキング終了後、アンケートに記入いただき、参加者プレゼントを受け取って終了となります。

《申込方法》
【札幌市コールセンター】(年中無休、8時00分~21時00分)WEBでお申し込みください。
(WEB:https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html)
WEBでのお申し込みが難しい場合にはお電話でのお申し込みも可能です。
(電話:011-222-4894)

《申込必要事項》
(1)行事名
(2)参加人数(4名までのグループ申込可)
(3)氏名、ふりがな、年齢、歩くペース(普通・ゆっくり・初心者)、ポール貸出希望(貸出・持参)、身長(貸出希望者のみ)(参加者全員)
(4)電話番号またはメールアドレス(代表者のみ)

《申込期間》
令和7年11月19日(水曜日)8時00分~12月1日(月曜日) 

《よくあるご質問》
Q.当日に急に参加できなくなった場合、連絡は必要ですか?
A.連絡は不要です。

Q.事前申し込みをしなくても、当日参加できますか?
A.事前申し込みが必要です。

Q.どんなウオーキングコースですか?
A.エドウィン・ダン記念公園から真駒内公園に向けて出発し、真駒内公園の園内を一周歩きます。途中に休憩を挟みます。

Q.ウオーキングコースの距離と所要時間はどのぐらいですか?
A.約3kmで約1時間のウオーキングコースです。

Q.参加者全員と一緒に歩くのですか?
A.3つのグループ(普通・ゆっくり・初心者)に分かれて一緒に歩きます。参加者ご自身が各自で順次自由に歩く形式ではありませんのでご注意ください。

Q.講演のみ・ウオーキングのみの参加はできますか?
A.講演のみ、または、ウオーキングのみの参加はできません。どちらのプログラムもご参加いただきます。

Q.ポールを持っていなくても参加できますか?
A.ポールは貸し出しいたしますので、お持ちでなくても参加できます。お申込みの際に、ポールの貸出を希望する旨をお知らせください。

Q.ノルディックウオーキングは全くの未経験ですが、参加できますか?
A.ポールを使った歩き方について一から学ぶことができるため、未経験の方もご参加いただけます。実際に歩く際には、ご希望にあわせた3つのグループ(普通・ゆっくり・初心者)に分かれますので、安心してご参加ください。

Q.荒天の場合、イベントは中止となりますか?
A.中止にはいたしませんが、第2部のウオーキング体験を屋内実施に変更する場合があります。

Q.イベント終了後もそのままポールを借りることはできますか?
A.別途申請の手続きが必要となりますので、当日に身分証明書をお持ちください。


《お問い合わせ先》
【南区保健福祉部健康・子ども課健やか推進係】(電話:011-581-5211)

関連ホームページ

管理番号:443215