FAQ 油漏れ事故の対策について知りたい
油漏れ事故により、火災発生の危険があるだけでなく、河川への流出による水質汚染や水道水に油の臭いがつくなど日常生活に影響を及ぼすこともあります。
油漏れの対策は、本人(原因者)が行わなければならず、対策が遅れると損害賠償請求が行われる場合もあります。
油漏れに気づいたら、早急に対策しましょう。
《対策完了までの流れ》
[通報]
油が流出したとき又はその疑いがあるときは、119番又は最寄りの消防署に通報してください。
[状況確認]
発生場所、漏えい原因、漏えい量、被害状況などを調べてください。
応急処置をしてください。(バルブを閉める。油の受け皿・バケツを置く。など)
[対策の実施]
対策を行う前に、必ず油を含む土の範囲を特定してください。
油を含む土の対策(除去・浄化・井戸からの回収など)を実施してください。
[対策完了]
対策内容について、札幌市環境対策課に報告してください。(貯油事業場等の場合のみ)
※油処理剤を使用する場合は、生物処理系油分解剤・油吸着剤を使用してください。
界面活性剤系の分散剤・中和剤を使用すると、土の中の油を拡散させるおそれがありますので、ご注意ください。
※本市では、特定の油汚染対策業者の紹介は行っておりません。
油漏れ事故の通報・点検に関すること
《お問い合わせ先》
【各消防署】
【中央消防署】札幌市中央区南4条西10丁目(電話:011-215-2130)
【北消防署】札幌市北区北24条西8丁目(電話:011-737-2100)
【東消防署】札幌市東区北24条東17丁目(電話:011-781-2100)
【白石消防署】札幌市白石区南郷通6丁目北(電話:011-861-2100)
【厚別消防署】札幌市厚別区厚別中央1条5丁目(電話:011-892-2100)
【豊平消防署】札幌市豊平区月寒東1条8丁目(電話:011-852-2100)
【清田消防署】札幌市清田区平岡1条1丁目(電話:011-883-2100)
【南消防署】札幌市南区真駒内幸町1丁目(電話:011-581-2100)
【西消防署】札幌市西区発寒10条4丁目(電話:011-667-2100)
【手稲消防署】札幌市手稲区手稲本町2条5丁目(電話:011-681-2100)
油漏れ事故の対策に関すること
《お問い合わせ先》
【環境局環境都市推進部環境対策課水質係】(電話:011-211-2882)