中央区役所と保健センターの仮庁舎(中央区大通西2丁目)での業務は、令和7年(2025年)2月21日(金曜日)までです。2月25日(火曜日)から中央区複合庁舎(中央区南3条西11丁目)で業務を開始いたします。電話番号に変更はありません。[中央区民センター]も同日複合庁舎へ移転します。 |
FAQ 札幌市児童相談所について知りたい
保護者が札幌市内に在住する0歳~18歳未満の児童に関するさまざまな相談に応じ、専門的見地から調査・診断・判定し、これに基づく必要な助言・援助を行う相談機関です。
相談内容は、以下のようなものなどです。里親になりたいという方の相談もお受けしております。
【養護相談】
いろいろな事情により家庭で子どもを育てることができない場合の相談や、子どもへの虐待に関する相談
【障害相談】
子どもの心身発達の状態などに関する相談
【非行相談】
非行に関する相談
【育成相談】
子どもの性格行動やしつけ、適性、不登校などに関する相談
所在地:札幌市中央区北7条西26丁目児童福祉総合センター内
業務時間:月曜~金曜8時45分~17時15分
相談方法:電話・面接
交通機関:地下鉄東西線「西28丁目駅」下車1・2番出口徒歩6分
JRバス「北6条西26丁目」下車徒歩1分
《お問い合わせ・ご相談先》
【札幌市児童相談所】(電話:011-622-8630)