よくあるご質問 >公共施設 >市民利用施設 >円山動物園入園料で減免が受けられる方は

FAQ 円山動物園入園料で減免が受けられる方は

円山動物園の入園料は、以下の人が減免対象となります。
(入園料の減免申請は、人数に関わらず事前に申請が必要です。)
※手帳や証明書などは有効なものに限ります。コピー不可。

(1)生活保護受給者及び生活保護法に基づく保護施設に入所、通所されている方
※生活保護受給者の方
※減免額:全額
※入園時、証明書等で確認します。

※生活保護法に基づく以下の施設に入所、通所している方が施設単位の団体で来園される場合は減免します。
救護施設、更生施設、医療保護施設、授産施設、宿所提供施設
※1週間前までに減免申請書を提出してください。
ア:引率者または介護者(ボランティア含む)は、施設入所者、通所者と同数までを減免します。
イ:重度障がい者の方については、お1人につき、引率者または介護者2人まで減免します。

(2)身体障害者手帳など以下の手帳をお持ちの方
戦傷病者手帳、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
※減免額:全額
※入園時、手帳の確認をします。
※令和2年8月1日(日曜日)から、障害者手帳アプリ「ミライロID」に登録された身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳情報の提示によっても減免を受けることができます。
※手帳をお持ちの方お1人につき、介護者1人まで減免します。
ただし、重度障がい者の方については、介護者2人まで減免します。
※団体で来園される場合は、1週間前までに減免申請書を提出して下さい。
この場合、当日手帳をお持ちいただかなくて結構です。

(3)社会福祉施設などに入所、通所されている方
以下の施設、事業所に入所、通所している方が施設、事業所単位または個人で来園される場合は、減免します。

※障害者総合支援法に基づく施設、事業所
重度訪問介護、重度障害者等包括支援、同行援護、行動援護、生活介護、児童デイサービス、療養介護、短期入所、施設入所支援、共同生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援、共同生活援助、福祉ホーム、移動支援、地域活動支援センター

※児童福祉施設
児童福祉法の規定により児童相談所から児童の養育を委託された里親、小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)、助産施設、乳児院、児童厚生施設、母子生活支援施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、情緒障害児短期治療施設、児童自立支援施設、児童家庭支援センター
※減免額:全額
※施設、事業所単位の団体で来園する場合は1週間前までに減免申請書を提出して下さい。

減免対象となる引率者または介護者は以下のとおりです。
ア:引率者または介護者(ボランティア含む)は、施設入所者、通所者と同数までを減免します。
イ:重度障がい者の方については、お1人につき、引率者または介護者2人まで減免します。
ウ:家族遠足の時に介護者として参加する家族の方は、減免します(介護者として参加しない家族の方は有料です)。
※個人で来園する場合は障害福祉受給者証や各施設、事業所が発行した入所、通所証明書、措置決定通知書等を持参ください。
証明をお持ちの方1人につき、引率者または介護者1人を減免します。
重度障がい者の方については、2人まで減免します。

(4)札幌市内在住の70歳以上の方
札幌市内在住の70歳以上の方は減免します。
※減免額:全額
※入園時に住所と年齢、氏名がわかる公的な身分証明書(免許証、保険証など)を確認します。
※札幌市在住の70歳以上のお客様が、動物園を利用するために、ご家族等の介護を必要とする場合は、70歳以上の方お一人につき一人減免いたしますので、介護保険被保険者証など、介護が必要なことが証明できる公的な証明証をご持参ください。
また、令和2年8月20日(木曜日)から、札幌市円山動物園でのみ身分証明として取り扱うことができる園独自の証明書「まるやまZooっと証明書」を希望者へ発行しております。まるやまZooっと証明書の発行方法については、 下記のとおりです。
「まるやまZooっと証明書」を希望される方は、身分確認のための公的機関が発行した身分証明書をお持ちいただいたうえ、下記3点を円山動物園 動物園センター内の総合案内窓口にご提出していただきます。
※申込書
※証明写真(縦4cm×横3cm)
※証明書送付用の封筒(84円切手付)
一週間程度で円山動物園からご本人へ「まるやまZooっと証明書」を郵送いたします。
※紛失した場合は、新規申請の際と同様の手続きが必要です。
※札幌市内から転出するなど、減免の要件を満たさなくなった場合にはご返却ください。

※老人福祉法及び介護保険法に基づく札幌市内の社会福祉施設の方が団体で来られる場合は、1週間前までに減免申請書を提出して下さい。
この場合、当日身分証明書をお持ちいただかなくて結構です。

減免対象となる施設の引率者または介護者は以下のとおりです。
ア:引率者または介護者(ボランティア含む)は、施設入所者、通所者と同数までを減免します。
イ:重度障がい者の方については、お1人につき、引率者または介護者2人まで減免します。
ウ:家族遠足の時に介護者として参加する家族の方は、減免します(介護者として参加しない家族の方は有料です)。

(5)小・中学校及びこれに準ずる機関(フリースクール等)の引率者
減免対象となる引率者は、申請団体の教諭及び職員とします。なお、児童、生徒は無料です。
※減免額:全額
※1週間前までに都市公園(円山動物園)減免申請書を提出して下さい。
※引率教員は、児童、生徒と同数まで減免します。
※身体障害者手帳等をお持ちの方1人につき、介護者1人を減免します。
※学校等が園内で自主活動を行う際、児童、生徒の身体・心理的なサポートのため、保護者の方などがボランティアとして参加する場合、1クラスにつき、2名まで減免します。
ただし、引率者の合計人数が、生徒数を超える減免はできません。特別なご事情があるときは、動物園にご相談ください。
※高校生は生徒手帳等の提示により大人入園料の半額で入園することができます。
※随行するカメラマンは減免対象外です。
※観光バスの運転手、旅行会社添乗員は減免対象です。

(6)高校生
高校生(学校教育法に定める高等学校等に通う方)は、半額(400円)減免します。
※減免額:半額(400円)
※入園券購入の際に生徒手帳等の提示してください。
※高校生であることの確認ができない場合は、大人料金(800円)が適用となります。

(7)保育園・幼稚園・認定こども園の引率者
減免対象となる引率者は申請団体の幼稚園教諭、保育士及び職員とします。なお、幼児は無料です。
※減免額:全額
※1週間前までに都市公園(円山動物園)減免申請書を提出して下さい。
※引率者は、幼児と同数まで減免します。
※身体障害者手帳等をお持ちの方1人につき、介護者1人を減免します。
※園児の身体・心理的なサポートのため、保護者の方などがボランティアとして参加する場合、1クラスにつき、2名まで減免します。
ただし、引率者の合計人数が、園児数を超える減免はできません。特別なご事情があるときは、動物園にご相談ください。
※親子遠足の親は有料です。

(8)博物館協会会員証を有する方
※減免額:全額
※入園時、会員証を確認します。

(9)動物園の主催・共催する演芸等に出演するため来園する方及び団体
※減免額:全額

(10)取材のため来園する報道関係者
※減免額:全額
※入園時、証明書等を確認します。

(11)学習見学のために来園する札幌市内の児童会館、ミニ児童会館、学童保育所、児童育成会の引率者及び中学生以下の子どもを引率する札幌市青少年育成委員
引率者の方及びイベント等に同行する札幌市青少年育成委員を減免します。なお、児童は無料です。
※減免額:全額
※1週間前までに都市公園(円山動物園)減免申請書を提出して下さい。
※引率者を必要な人数まで減免します。

(12)札幌市内の外国人留学生
学校教育法に規定する札幌市内の学校(大学、短期大学、高等専門学校、専修学校)及び出入国管理及び難民認定法第7条第1項2号の基準を定める省令に規定する法務大臣が告示をもって定める日本語教育機関のうち札幌市内の日本語教育機関に通う外国人留学生は減免します。
※減免額:全額
※入園時、学生証及び在留カード(在留資格が留学となっているもの)を確認します。

(13)観光関係
観光客に同行する札幌観光ガイドの会の観光ボランティアガイド、札幌観光大使は減免します。
ツアーや修学旅行などに同行する旅行会社、観光バス会社の運転手、添乗員は減免します。
※減免額:全額

(14)札幌観光大使名刺持参者
※減免額:入園料一割
※入園時に札幌観光大使の名刺を確認します。

(15)公益社団法人日本動物園水族館協会に加盟する北海道内の動物園及び水族館の有効な年間パスポートを所持する方
※減免額:入園料一割
※公益社団法人日本動物園水族館協会に加盟する北海道内の動物園及び水族館の有効な年間パスポートの提示(有効期間中のものに限る)。

(16)大韓民国「大田広域市」の市民
※減免額:入園料一割
※運転免許証または住民登録証の提示。

(17)その他市長が特に必要と認めるもの及び団体
その都度定める額が減免されます。

【円山動物園】(電話:011-621-1426)(FAX:011-621-1428)

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:239128