よくあるご質問 >税金 >その他 >住民税:年の途中で婚姻・離婚しましたが、住民税について手続は必要ですか?

 

中央区役所と保健センターの仮庁舎(中央区大通2丁目)での業務は、令和7年(2025年)2月21日(金曜日)までです。2月25日(火曜日)から中央区複合庁舎(中央区南3条西11丁目)で業務を開始いたします。電話番号に変更はありません。[中央区民センター]も同日複合庁舎へ移転します。

FAQ 住民税:年の途中で婚姻・離婚しましたが、住民税について手続は必要ですか?

年の途中で婚姻・離婚があっても当年度の住民税(市・道民税)に影響はないため、手続は不要です。
また、旧姓の納税通知書についても、そのままお使いいただけます。

《お問い合わせ先》
【各市税事務所市民税課】
中央市税事務所(電話:011-211-3914)担当区:中央区
北部市税事務所(電話:011-207-3914)担当区:北区、東区
東部市税事務所(電話:011-802-3914)担当区:白石区、厚別区
南部市税事務所(電話:011-824-3914)担当区:豊平区、清田区、南区
西部市税事務所(電話:011-618-3914)担当区:西区、手稲区

業務時間:月曜日~金曜日の8時45分~17時15分
閉庁日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

関連ホームページ

管理番号:1254