よくあるご質問 >福祉・保険年金 >その他 >ボランティア活動センターではどのような活動をしていますか

FAQ ボランティア活動センターではどのような活動をしていますか

【ボランティア活動センター】では、ボランティア活動をしてみたい、ボランティアを頼みたいなどの相談のほか、情報提供や講座などを開催し、ボランティア活動を支援しています。
名称:【札幌市社会福祉協議会ボランティア活動センター】
所在地:〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目札幌市社会福祉総合センター4階(電話:011-623-4000)
相談日時:月曜日~金曜日の8時45分~17時15分

【活動内容】
《ボランティア活動に関する相談・登録・紹介の実施》
活動希望者や、要請者からの相談に応じ、本人の希望に沿った活動を紹介しています。
また、個人や団体の登録受付を行っており、登録ボランティアへの情報発信も行っています。

《ボランティア研修室、印刷室の貸し出し》
札幌市社会福祉協議会に登録しているボランティア団体が研修や打ち合わせを行うために、会議用テーブルやホワイトボードなどを備え付けた「研修室」と、資料作成用の印刷機や点字プリンターを設置した「印刷室」をお貸ししています。
利用の申し込みは、希望月の2カ月前の月初め(1日)から先着順で受け付けています。

利用日:年末年始を除き無休
利用時間:午前(9時00分~12時00分)、午後(13時00分~16時00分)、夜間(17時00分~21時00分)
受付時間:月曜日~金曜日の8時45分~17時15分

《ボランティア活動用具の貸し出し》
ボランティア活動に必要な用具を無料で貸し出します。貸出用具は以下のとおりです。
なお、感染防止のため、一部貸出を実施していない用具があります。
(1)高齢者疑似体験セット(キャストシュー、手袋、アイマスクは現在貸出しておりません)
(2)片マヒ疑似体験セット
(3)移動用スクリーン(館内のみ)
(4)車いす
(5)白杖
(6)点字器
貸出期間は10日以内。所定の用紙にご記入の上、お申し込みください。(月曜日~金曜日の8時45分~17時15分)

《ボランティア保険》
ボランティア活動中にけがをして入院した場合や、相手の身体や財産に損害を与えた場合などに備えての保険です。
保険料は300円、500円、700円など。このほか、行事ごとに加入する行事保険もあります。
補償期間は4月1日から翌年3月31日(加入した年度内)。なお、年度途中からは、加入日の翌日より補償開始となります。所定の申込書に保険料を添えて申し込んでください。

※ボランティアに関する相談とボランティア活動保険の受け付けは、各区【社会福祉協議会】でも行っています。

《お問い合わせ先》
【各区社会福祉協議会】
中央区 〒060-0062 札幌市中央区大通西2丁目9仮庁舎5階 (電話:011-281-6113)
北区 〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目北区役所内 (電話:011-757-2482)
東区 〒065-0011 札幌市東区北11条東7丁目東区民センター内 (電話:011-741-6440)
白石区 〒003-8612 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1 白石区複合庁舎1階 (電話:011-861-3700)
厚別区 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目厚別区民センター内 (電話:011-895-2483)
豊平区 〒062-0936 札幌市豊平区平岸6条10丁目豊平区民センター内 (電話:011-815-2940)
清田区 〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目清田区総合庁舎内 (電話:011-889-2491)
南区 〒005-8612 札幌市南区真駒内幸町2丁目南区役所内 (電話:011-582-2415)
西区 〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目西区役所内 (電話:011-641-6996)
手稲区 〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目手稲区民センター内 (電話:011-681-2644)

《主な講座項目》
※これからボランティア活動をスタートしたい方に
※ボランティア活動を深めたい方に
※地域密着型のボランティア活動を目指す方に
※福祉をじっくり学びたい方に
※活動に取り組む施設・法人に
※登録して行うボランティア活動

【札幌市社会福祉協議会ボランティア活動センター】
〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目札幌市社会福祉総合センター4階(電話:011-623-4000)

関連ホームページ

管理番号:660