よくあるご質問 >イベント・観光・スポーツ >お祭り・イベント >難民映画祭パートナーズ札幌市「ピース・バイ・チョコレート」上映会について
FAQ 難民映画祭パートナーズ札幌市「ピース・バイ・チョコレート」上映会について
《開催日時》
令和7年(2025年)11月23日(日曜日)13時30分~16時30分(開場:受付12時30分~)
※12時30分~13時20分の間に受付をお済ませください。受付順での入場となります。(自由席)
《主な内容》
難民に関する映画の上映を行います。上映後には、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の職員である土岐日名子さん(札幌出身)と札幌国際情報高等学校吹奏楽部(通称SITバンド)メンバーによるトークセッションがあります。最後にSITバンドによるミニライブもあります。
(以下、映画のあらすじ)
シリア内戦により難民となったテレクは家族と共にカナダへ移住。一家の受け入れ先は、故郷のダマスカスに比べてはるかに小さな街だったが、内戦で宙ぶらりんになった医学部卒業を目指すテレクは方法を模索する。一方、一流のチョコレート職人だった父親のイッサムは、移住先の人々の支援を得てチョコレート販売を再開する。家族、平和、そして人々に幸せを運ぶチョコレートを描いた、実在するチョコレート店の心温まるサクセスストーリー。
《対象》
札幌市民及び札幌市内へ通勤・通学されている方
《会場》
北洋大通センター 4Fセミナーホール(札幌市中央区大通西3丁目7番地)
※入口は大通ビッセ1F 北洋銀行前となります。
※セミナーホールでの飲食はお控えいただいております。
《交通アクセス》
専用の駐車場・駐輪場はございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
地下歩行空間13番出入口直結(地下鉄大通駅側)
《参加費》
無料(要申込)
《定員》
120名(先着順)
※グループ申込不可
《申込方法》
WEBサイト【札幌市コールセンターで受付しているインターネットでお申し込み可能な事業】
(https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html)からお申込みください。
電話:札幌市コールセンター(011-222-4894、年中無休、8時00分~21時00分)
《申込必要事項》
(1)氏名(ふりがな)
(2)電話番号
(3)メールアドレス(WEB受付のみ)
※上記必要事項について、上映会開催のため国連UNHCR協会に提供します。提供について、同意された場合のみ、申込をお願いいたします。
《申込期間》
令和7年(2025年)11月12日(水曜日)8時00分~11月20日(木曜日)
《よくある質問》
Q:当日、急に参加できなくなった場合の連絡は必要ですか?
A:必要ございません。
Q:当日に託児の利用はできますか?
A:託児利用はできません。
Q:事前の申し込みをしなくても参加できますか?
A:事前のお申し込みが必要です。但し、当日は空きがあればお受付いたしますので、現地でご確認ください。(13時20分からのご案内です。)なお、入場できない場合もございますので、予めご了承ください。
《お問い合わせ先》
【札幌市総務局国際部国際課】(電話 011-211-2032)