FAQ 大通情報ステーションの廃止について教えてほしい
Q:廃止はいつですか?
A:令和6年3月31日をもって廃止となりました。
Q:廃止の理由を教えてください。
A:近隣の観光案内所や類似施設(札幌文化芸術交流センターSCARTS)との役割分担の観点から、札幌市で事業の見直しを行ったことにより廃止となりました。
Q:後継施設は何ですか?
A:「アイヌ文化PR・AI観光案内コーナー」。展示やワークショップ・ミニイベントの開催や工芸品の販売などによりアイヌ文化を発信する施設と、来場者へ観光案内や文化イベントの情報を提供するデジタルサイネージを併設しています。
Q:後継施設のオープンはいつですか?
A:令和6年12月16日(月)にオープンしました。
Q:アイヌ文化PRコーナーとは何ですか?
A:サッポロファクトリー3条館(中央区北2条東4丁目)1階にあった、アイヌ文化に関する情報発信や工芸品等の展示・販売を行う施設です。これを大通情報ステーションの跡地に移設しました。
Q:「AI観光案内コーナー」とは何ですか?
A:観光案内の情報について、来場者が質問すると、AIが回答を行うといった機能を備えたデジタルサイネージを設置しています。
Q:大通情報ステーションに置いてあったパンフレットは、どこに行けばもらえるのでしょうか?
A:文化関連のパンフレットは、SCARTS(札幌市中央区北1条西1丁目)にて配架します。観光情報に関するパンフレットは、他の観光案内所(北海道さっぽろ観光案内所(北区北6条西4丁目JR札幌駅西コンコース北口)等)にて配架予定します。
Q:ウィークリープレスの取り扱いはどうなりますか?
A:ウィークリープレスについては、令和6年3月29日送付分をもって廃止いたしました。
Q:大通情報ステーションHPの取り扱いはどうなりますか?
A:令和6年3月31日をもって廃止いたしました。なお、文化情報は「SCARTS」HPにて、観光情報は「ようこそさっぽろ」HPにて発信しているのでそちらをご覧頂くようお願いします。
《各お問い合わせ先》
観光案内デジタルサイネージAI観光案内コーナーに関すること
【経済観光局観光・MICE推進部観光誘致・受入担当課】(電話:011-211-2376)
アイヌ文化PRコーナーに関すること
【市民文化局市民生活部アイヌ施策課】(電話:011-211-2277)
ウィークリープレス・SCARTSに関すること
【市民文化局文化部文化振興課】(電話:011-211-2261)
その他廃止に関すること
【まちづくり政策局都心まちづくり推進室都心まちづくり課】(電話:011-211-2692)