よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >リサイクル >【生ごみ堆肥化セミナー(令和6年4~5月、オンライン開催)】自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座に参加したい

FAQ 【生ごみ堆肥化セミナー(令和6年4~5月、オンライン開催)】自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座に参加したい

《自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座》(オンライン開催)
生ごみ堆肥の作り方と、トマトの植え方を解説します。
(1)の講座は、ダンボール箱を使った堆肥化とトマトの植え方。
(2)の講座は、コンポスターと密閉式容器を使った堆肥化とトマトの植え方。
※Zoomを使用したオンライン講座となりますので、パソコンやスマートフォンなどのモバイル端末が必要です。

《日時》
(1) 令和6年(2024年)4月28日(日曜日)10時00分~11時30分
(2) 令和6年(2024年)4月28日(日曜日)13時30分~15時00分

《会場》
オンライン開催(Zoomを使用します)。

《参加費》
無料(講座の費用は無料ですが、通信料は利用者負担になります)

《参加特典》
(1)の講座では生ごみ堆肥化セット(ダンボール箱と生ごみ堆肥化基材)、(2)の講座では発酵促進剤(ボカシ)を進呈します。受取を希望される方は、申込時に下記4箇所のうちから受取場所を選択してください(郵送は行っておりませんのであらかじめご了承ください)。
【1】桑園SDGs環境ひろば(中央区北4条西15丁目1-53コアレックス北5条通ビル5階)、受付時間11時00分~17時00分、日曜、祝日は休み
【2】北地区リサイクルセンター(北区あいの里2条6丁目1-10(廃棄物空気輸送センター内))、受付時間10時00分~16時00分、月曜、月曜祝日の場合は翌平日が休み
【3】札幌市リサイクルプラザ(西区宮の沢1条1丁目1-10ちえりあ1階)、受付時間10時00分~18時00分、月曜、月曜祝日の場合は翌平日が休み
【4】札幌市リユースプラザ(厚別区厚別東3条1丁目1-10)、受付時間10時00分~16時00分、月曜、月曜祝日の場合は翌平日が休み
※受取の際、講座に参加された方のお名前を確認させていただきます。受取をご希望の方はzoomの表示名を実名(名字のみ可)にして講座にご参加ください。当日受講しなかった場合や、表示名が実名でなく受講が確認できない場合は、お渡しできませんのでご注意ください。
※参加特典の受取期間は講座終了から1ヶ月です。

《定員》
各回先着40名
※札幌市民以外の方はご遠慮ください。

《お申込について》
札幌市コールセンター申込WEBフォームからお申し込みください。
【札幌市コールセンターで受付しているインターネットでお申し込み可能な事業】
https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html
※お電話でのお申込みは受け付けておりません。
※お申込は1世帯につき1名までとさせていただきます。同一世帯から複数名で受講する場合は、代表者1名様のみお申し込み下さい。
※定員に達し次第締切ります。

[申込必要事項]
(1) 氏名(漢字・ふりがな)
(2) 郵便番号・住所
(3) 電話番号
(4) メールアドレス
(5) 参加特典の受取場所(4箇所から選択)
※参加特典が不要な方は「参加特典は不要」とお知らせください。

[申込期間]
令和6年(2024年)4月17日(水曜日)8時から令和6年(2024年)4月24日(水曜日)まで

《注意事項》
1.講座前日までに連絡先メールアドレスに受講案内をお送りします。
kitagomi530@gmail.comからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
2.受講案内が届かない場合は生ごみ堆肥化相談窓口(011-621-5318)までお問い合わせください。
3.Zoomを利用したオンライン講座です。受講料は無料ですが、通信料は利用者の負担となります。
4.Zoomの設定等はご自身でお願いいたします。札幌市コールセンターや生ごみ堆肥化相談窓口でZoomの設定や操作等に関するご説明はできませんので、あらかじめご了承ください。
5.途中入場、途中退室は原則認められません。
6.参加者特典(発酵促進剤、生ごみ堆肥化セット)は講座の開始から終了まで受講された方にお渡ししております。
7.講師及び講座内容撮影・録音はご遠慮ください。

《よくあるご質問》
Q.当日に急に参加できなくなった場合、連絡は必要ですか?
A.連絡は必要ありません。

Q.生ごみ堆肥化セット(ダンボールと生ごみ堆肥化基材)の大きさ・重さを教えてください。
A.ダンボールは、畳んだ状態で約「67cm×52cm」、重さは約850gです。
生ごみ堆肥化器材は米袋のような形状で、約「縦40cm×横30cm×厚さ7cm」、重さは約2.5㎏です。

Q.講座の開催情報をホームページ以外で知る方法はありますか。
A.札幌市のイベント情報を掲載している冊子「札幌市からのお知らせ」に掲載しています。
冊子の配布場所など詳細については、「イベント情報はこちらでチェック 札幌市からのお知らせ」のホームページをご確認ください。
〈イベント情報はこちらでチェック 札幌市からのお知らせホームページ〉
https://www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi/oshirase/top.html
※平成29年度まで、堆肥化講座の開催情報は広報さっぽろに掲載しておりましたが、広報さっぽろの仕様変更により、イベント関係の情報は「札幌市からのお知らせ」の冊子に掲載されることとなりました。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

Q.堆肥化講座は現在案内されている回の他、今後開催されますか。
A.堆肥化講座は年間を通じて開催しており、令和5年度については、全33回の開催を予定しています。今後の予定につきましては開催日時が決定次第、「生ごみ堆肥化セミナー」のホームページに掲載するほか、受付開始月の「札幌市からのお知らせ」に掲載します。
〈生ごみ堆肥化セミナーホームページ〉
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/taihi_seminar2.html

《生ごみ堆肥化相談窓口》
ご家庭で生ごみを堆肥化する方法やコツをお知らせします。お気軽にお問い合わせください。
[相談の方法]
電話、FAX、電子メールのいずれかの方法でお問い合わせください。
電話:011-621-5318(FAXと共通)
電子メール:kitagomi@alles.or.jp

[受付時間]
電話:月曜日から土曜日の10時から16時まで。(ただし、祝日及び年末年始を除く)
FAX・電子メール:24時間受付(回答には少しお時間をいただきます)

[対象]
札幌市民の方からの相談を受け付けます(札幌市民以外の方はご遠慮ください。)

《お問い合わせ先》
【環境局環境事業部循環型社会推進課】(電話:011-211-2928)

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:443629