よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >リサイクル >【生ごみ堆肥化セミナー(令和6年5~6月、会場開催)】自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座に参加したい

FAQ 【生ごみ堆肥化セミナー(令和6年5~6月、会場開催)】自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座に参加したい

《自家製堆肥の作り方と家庭菜園講座》
生ごみ堆肥の作り方と、夏野菜の育て方などを解説します。
(1)(3)(5)(6)の講座は、ダンボール箱を使った堆肥化と夏野菜の育て方。
(2)(4)の講座は、コンポスターと密閉式容器を使った堆肥化と夏野菜の育て方。

《日時・会場》
※途中入退場不可。
※開場:15分前(並んでいる場合は、会場準備が終わり次第、開場します。)

(1)令和6年(2024年)5月25日(土曜日)13時30分~15時00分
【清田区民センター 1階 視聴覚室】(清田区清田1条2丁目5-35)

(2)令和6年(2024年)5月30日(木曜日)10時00分~11時30分
【カナモトホール 2階 第1会議室】(中央区北1条西1丁目)

(3)令和6年(2024年)6月1日(土曜日)13時30分~15時00分
【南区民センター 2階 視聴覚室A・B】(南区真駒内幸町2丁目2-1)

(4)令和6年(2024年)6月6日(木曜日)13時30分~15時00分
【カナモトホール 2階 第1会議室】(中央区北1条西1丁目)

(5)令和6年(2024年)6月27日(木曜日)13時30分~15時00分
【カナモトホール 2階 第1会議室】(中央区北1条西1丁目)

(6)令和6年(2024年)6月29日(土曜日)13時30分~15時00分
【東区民センター 3階 視聴覚室】(東区北11条東7丁目1-1)

《アクセス》
[清田区民センター]
(1)中央バス:〔平50、平80、平96、福96、広島線、113、大88、大67〕「清田区役所」
下車 徒歩12分
(2)中央バス:〔福51、福99〕「北野中学校前」下車 徒歩7分
(3)中央バス:〔月62、南62〕「清田小学校」下車 徒歩6分
(4)駐車場:111台

[南区民センター] 
(1)南北線真駒内駅にて下車、徒歩7分
(2)じょうてつバス・中央バス「南区役所前」にて下車、徒歩1~2分
(3)駐車場:70台 
 
[カナモトホール]
(1)東西線大通駅・南北線大通駅・東豊線大通駅にて下車、31番出口正面
(2)駐車場:ご来場者(参加者)用の駐車場のご用意がございませんので、公共交通機関をご利用下さい。

[東区民センター]
(1)東豊線東区役所前にて下車、4番出口徒歩2分
(2)中央バス:〔東17、東19、ビ61、東64、東65、ビ68〕「東区役所前」下車
(3)駐車場:69台
※東区役所と共用であり、大変混雑するため、なるべく公共交通機関をご利用ください。

《参加費》
無料

《参加特典》
(1)(3)(5)(6)の講座では生ごみ堆肥化セット(ダンボール箱と生ごみ堆肥化基材)、(2)(4)の講座では発酵促進剤(ボカシ)、を参加者全員に進呈します。

《定員》
各回先着50名。
※札幌市民以外の方はご遠慮ください。

《お申込について》
[申込方法]
【札幌市コールセンター】(年中無休、8時00分~21時00分)へ電話またはホームページからお申し込みください。※定員に達し次第締め切ります。
(電話:011-222-4894)
【札幌市コールセンターで受付しているインターネットでお申し込み可能な事業】
https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html

[申込必要事項]
(1) 行事名
(2) 氏名(漢字・ふりがな)
(3) 郵便番号・住所
(4) 電話番号

[申込期間]
令和6年(2024年)5月14日(火曜日)8時から各開催日3日前まで
※定員に達し次第、締切ります。

《注意事項》
1.途中入場は原則認められないため、必ず開始時間までにお越しください。
2.参加者特典(生ごみ堆肥化セット)は講座の開始から終了まで受講された方にお渡ししております。
3.託児、車いす、手話通訳はありません。

《よくあるご質問》
Q.当日に急に参加できなくなった場合、連絡は必要ですか?
A.連絡は必要ありません。

Q.子どもを連れて参加しても良いですか?
A.お子様も一緒にご参加できますが、お子様の分の受講者プレゼントはお渡しできません。

Q.生ごみ堆肥化セット(ダンボールと生ごみ堆肥化基材)の大きさ・重さを教えてください。
A.ダンボールは、畳んだ状態で約「67cm×52cm」、重さは約850gです。
生ごみ堆肥化器材は米袋のような形状で、約「縦40cm×横30cm×厚さ7cm」、重さは約2.5㎏です。

Q.講座の開催情報をホームページ以外で知る方法はありますか。
A.札幌市のイベント情報を掲載している冊子「札幌市からのお知らせ」に掲載しています。
冊子の配布場所など詳細については、「イベント情報はこちらでチェック 札幌市からのお知らせ」のホームページをご確認ください。
〈イベント情報はこちらでチェック 札幌市からのお知らせホームページ〉
https://www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi/oshirase/top.html
※平成29年度まで、堆肥化講座の開催情報は広報さっぽろに掲載しておりましたが、広報さっぽろの仕様変更により、イベント関係の情報は「札幌市からのお知らせ」の冊子に掲載されることとなりました。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

Q.堆肥化講座は現在案内されている回の他、今後開催されますか。
A.堆肥化講座は年間を通じて開催しており、令和6年度も開催を予定しています。今後の予定につきましては開催日時が決定次第、「生ごみ堆肥化セミナー」のホームページに掲載するほか、受付開始月の「札幌市からのお知らせ」に掲載します。
〈生ごみ堆肥化セミナーホームページ〉
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/taihi_seminar2.html

《生ごみ堆肥化相談窓口》
ご家庭で生ごみを堆肥化する方法やコツをお知らせします。お気軽にお問い合わせください。
[相談の方法]
電話、FAX、電子メールのいずれかの方法でお問い合わせください。
電話:011-621-5318(FAXと共通)
電子メール:kitagomi@alles.or.jp

[受付時間]
電話:月曜日から土曜日の10時から16時まで。(ただし、祝日及び年末年始を除く)
FAX・電子メール:24時間受付(回答には少しお時間をいただきます)

[対象]
札幌市民の方からの相談を受け付けます(札幌市民以外の方はご遠慮ください。)

〈お問い合わせ先〉
【環境局環境事業部循環型社会推進課】(電話:011-211-2928)

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:443131