FAQ 「第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン」について知りたい
〔第2次札幌市まちづくり戦略ビジョンとは〕
これまでの札幌市まちづくり戦略ビジョンに替わる新たなまちづくりの基本的な指針です。
〔策定の趣旨〕
人口構造の変化や新型コロナウイルス感染症の拡大による人々の行動変容、デジタル化の進展など、世界の社会経済情勢が大きく変化していく中で、持続可能なまちづくりを進めるとともに、都市としての価値を創造し高めていくべく、市民、企業、行政などの多様な主体が市民と行政が目指すべきまちの姿とまちづくりの方向性を共有し、共に取り組んでいくために策定するものです。
〔位置付け〕
まちづくり戦略ビジョンは、札幌市のまちづくりの計画体系では、幅広い分野にわたる総合計画として最上位に位置付けられます。
〔「ビジョン編」と「戦略編」〕
第2次札幌市まちづくり戦略ビジョンは、私たちが一体となってまちづくりを進めるために、目指すべき将来のまちの姿とその実現に向けた基本目標を定めた「ビジョン編」と、主に行政が優先的・集中的に実施することを記載した「戦略編」で構成しています。
〔計画期間と目標年次〕
令和4年度(2022年度)から令和13年度(2031年度)までの10年間を計画期間としています。
《配布場所》
第2次札幌市まちづくり戦略ビジョンは札幌市公式ホームページでご覧いただけます。
また、市政刊行物コーナーで販売しています。(頒布価格:590円)
《第2次札幌市まちづくり戦略ビジョンに関するお問い合わせ先》
【まちづくり政策局政策企画部企画課】(電話:011-211-2192)(FAX:011-218-5109)