よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >大型ごみ >大型ごみはどのようなものか。出し方を知りたい。

FAQ 大型ごみはどのようなものか。出し方を知りたい。

「大型ごみ」は戸別有料収集となります。
大型ごみ収集センターにインターネットもしくは電話で申し込み、収集日当日の朝、8時30分までに、申し込みの際に指定した場所(玄関前など)に出してください。

大型ごみとは、耐久消費財その他の固形廃棄物で、指定ごみ袋に入らないものです。
ただし、排出禁止物、単品で重量が100kgを超えるもの、または長さが2mを超えるもの、体積が2立方メートルを超えるものは収集しません。

※「大型ごみ」のうち指定ごみ袋に入り、口がきちんとしばれるものは、「燃やせるごみ」または「燃やせないごみ」として出すことが出来ます。(家電4品目、パソコン、フロン類が使われている家電を除く)

《大型ごみの具体例》
(1)台所用品(食器洗い乾燥機、ガスコンロなど)
(2)家具類(机、いす、サイドボード、たんす、ベッド、布団、障子など)
(3)木の枝・幹(長いもの)
※長さが50cmを超え2m以下のもの
※長さ1mくらいのひもで縛ったものを1単位として出してください。
(4)家電製品・オーディオ機器(電子レンジ、ステレオセット、スピーカー、照明器具など)
(5)スポーツ・レジャー用品・楽器(ゴルフ用具、スキー用具、スノーボード、ゴムボート、オルガン、ギター、ドラムセットなど)
(6)その他(編み機、自転車、スーツケース、ペットの小屋、子供用遊具、ストーブなど)
※石油ストーブは、中に残った灯油を全部抜き取ってから出してください。

《申し込み方法》
【インターネットで申し込む】
(1)専用受付サイト「札幌大型ごみインターネット受付」の「申し込み」をクリックし、入力画面からメールアドレスを入力して送信してください。 
 
(2)申し込みページのURLを記載したメールが届きますので、URLをクリックして入力画面にお進みください。
 
(3)以下の項目を入力してください。
a.氏名、電話番号、住所、住居形態、ごみを出す場所
b.大型ごみの品目、収集日
 
(4)大型ごみ処理手数料の支払方法を選択してください。
a.大型ごみ処理手数料シールを購入
b.電子決済で支払う(クレジットカードなど)
 
(5)受付番号を記入し、大型ごみの見やすいところに貼ってください。
a.電子決済で処理手数料を支払った場合は、紙(大きさの目安80mm×85mm~A4サイズ(210mm×297mm)くらいまで)に受付番号を記入してください。
b.複数の場合はそれぞれの大型ごみに貼ってください。
c.収集日当日、8時30分までに入力した場所(玄関前など)に出してください。
d.戸別に収集します。(原則、収集時に立ち会う必要はありません)

【電話で申し込む】
(1)大型ごみ収集センターに電話でお申し込みください。耳や言葉の不自由な方はファクスで申し込めます。
 
(2)あなたの住所・氏名・電話番号・ごみの品目・個数をお伝えください。
※申し込む前に大きさなどを確認しておいてください。
 
(3)大型ごみ収集センターから以下の項目について確認します。
a.ごみの品目、大きさ、個数
b.収集する日
c.一戸建てか、マンションなどの集合住宅か
d.ごみを出す場所
 
(4)大型ごみ収集センターから以下の項目についてお知らせします。
a.受付番号
b.出されるごみの処理手数料
 
(5)大型ごみ処理手数料シールを購入してください。
 
(6)受付番号を記入し、大型ごみの見やすいところに貼ってください。
a.複数の場合はそれぞれの大型ごみに貼ってください。
b.収集日当日、8時30分までに電話で打ち合わせした場所(玄関前など)に出してください。
c.戸別に収集します。(原則、収集時に立ち会う必要はありません)

《お申し込み・お問い合わせ先》
【大型ごみ収集センター】(電話:011-281-8153)(FAX:011-281-4622)
受付:月曜日~土曜日(祝日も受付)9時00分~16時30分 ※日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業

《大型ごみ収集センターへの申し込み期限》
収集希望日の2週間前から受け付けします。下記の期限までにお申し込みください。
清田区:〔収集曜日〕月曜日/〔申し込み期限〕収集週の前週木曜日
北区・東区・西区・手稲区:〔収集曜日〕水曜日/〔申し込み期限〕収集週の月曜日
中央区・豊平区:〔収集曜日〕木曜日/〔申し込み期限〕収集週の火曜日
白石区・厚別区・南区:〔収集曜日〕金曜日/〔申し込み期限〕収集週の水曜日

《大型ごみ処理手数料シールの購入》
シールは、市内のスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ホームセンターなど(「指定袋・大型ごみ処理手数料シール取扱店」の表示のある店)で販売しています。
※払い戻しはできませんのでご注意ください。

《リユース(再利用)収集について》
破損等がなく、そのままの状態で次の方が利用可能な木製家具類・自転車・子ども用遊具はリユース(再利用)収集の対象となります。大型ごみ収集のお申し込みの際、「リユース(再利用)収集で」とお申し出ください。

※手数料は大型ごみと同額です。
リユース(再利用)収集のお申し出があったものは、収集後、【リサイクルプラザ発寒工房】で清掃・整備され、【リサイクルプラザ宮の沢】や【リユースプラザ】で展示・販売されます。
※リサイクルプラザ発寒工房、リサイクルプラザ宮の沢、リユースプラザでは、家具等の直接の引き取り・回収は行っておりません。再利用を希望する家具等については、大型ごみ収集センターへお申し込みください。

《リユース(再利用)収集対象品目》
※壊れているものや破れがあるもの、カビなどの汚れがひどいものなど、そのまま再利用することができない物は、通常の大型ごみとしてお申し込みください。
※子ども用遊具・自転車以外は木製品に限ります。
(1)いす(応接用いす1人用・2人用以上・テーブルとのセットなど ※コーナー用はセットのみ)
(2)げた箱
(3)サイドボード
(4)たんす
(5)戸棚(食器棚・茶だんす・本棚)
(6)テーブル(単体・いすとのセット)
(7)机(単体・いすとのセット)
(8)子ども用遊具(乳母車・ベビーカー・幼児用三輪車・幼児用四輪車・ブランコ・すべり台・ベビー用サークル・歩行器・押し車・ジャングルジム・ままごとハウス・木馬など)
(9)自転車

※ブラウン管式・液晶式・有機EL式・プラズマ式テレビ、冷蔵庫及び冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン(家電リサイクル法対象製品)およびパソコンは市で回収しません。

《所管》
環境局環境事業部業務課(電話:011-211-2916)
環境局環境事業部循環型社会推進課(電話:011-211-2928)

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:402