よくあるご質問 >除雪 >その他 >道路にまく滑り止め材(滑り止めの砂)について

FAQ 道路にまく滑り止め材(滑り止めの砂)について

札幌市では、凍結路面への対応として以下のような対策を立てています。

※機械除雪の強化
※凍結防止剤および滑り止め材(滑り止めの砂)の散布
※人通りの多い交差点への砂箱の設置および歩道への滑り止め材の散布による歩行者安全対策

凍結防止剤は、凍結路面が発生しやすい交通量の多い幹線道路やバス路線等を対象に散布しています。
また、地下鉄駅・JR駅周辺の人通りの多い交差点や公共施設周辺に設置されている砂箱の滑り止め材は、市民の皆さんもご利用いただけますので、滑りやすい歩道や交差点への砂まきにご協力ください。

《道路にある砂箱に滑り止め材がないときはどこに連絡したらいいのでしょうか?》
砂箱がある区の【土木センター】か、その地域を管轄する【除雪センター】が担当となります。
砂箱に番号が記載されている場合は、番号などをお知らせいただけますと、より素早く対応ができます。

なお、詳細は【各区土木センター(維持管理課)】または、各地域の【除雪センター】へお問い合わせください。
国道については【北海道開発局札幌開発建設部札幌道路事務所】(電話:011-854-6111)にお問い合わせください。

《冬場に、滑り止め材や融雪剤として塩化カルシウムが散布されることはありますか?》
札幌市では主に塩化ナトリウムに防錆剤を添加した凍結防止剤を散布しております。
しかし、初冬期やブラックアイスバーン時は散布した凍結防止剤が路面から飛散してしまうのを防ぎ、
路面への付着性を高めるために凍結防止剤を塩化カルシウム水溶液で湿らせて散布しています。
塩化カルシウム単体で散布するようなことはありません。

《砂の清掃にご協力をお願いします》
冬に撒いた滑り止め材(砂)は、春先に札幌市で路面清掃車や人力によって回収しています。
また、住民のみなさまにご協力いただき、公共の場所を清掃いただいた砂やごみは無料の「ボランティア袋」に入れて、燃やせないごみの収集日にごみステーションに出すことができます。
「ボランティア袋」は市役所12階環境事業部循環型社会推進課、各清掃事務所、各区役所地域振興課、各まちづくりセンター、各土木センターにて配布をしております。
砂の清掃にご協力をお願いいたします。

詳しくは【各区土木センター(維持管理課)】へお問い合わせください。

《お問い合わせ先》
【各区土木センター(維持管理課)】
中央区土木センター(代表電話:011-614-5800)
北区土木センター(代表電話:011-771-4211)
東区土木センター(代表電話:011-781-3521)
白石区土木センター(代表電話:011-864-8125)
厚別区土木センター(代表電話:011-897-3800)
豊平区土木センター(代表電話:011-851-1681)
清田区土木センター(代表電話:011-888-2800)
南区土木センター(代表電話:011-581-3811)
西区土木センター(代表電話:011-667-3201)
手稲区土木センター(代表電話:011-681-4011)

※【除雪センター】については関連ホームページを参照ください。

《国道についてのお問い合わせ先》
【北海道開発局札幌開発建設部札幌道路事務所】(電話:011-854-6111)

関連ホームページ

管理番号:3199