FAQ 市議会:請願・陳情の提出について知りたい
市政に関する要望があるとき、紹介議員がいる場合は「請願」として、紹介議員がいない場合は「陳情」として議会に提出することができます。
請願書・陳情書の様式例やオンラインによる提出については、札幌市議会ホームページの「議会へ要望する(請願と陳情)」を参照してください。
《提出方法》
以下の内容を確認の上、提出してください。直接持参、郵送またはオンラインによる提出も可能です。
件名、要旨、理由、提出年月日、提出者の住所を記入のうえ、署名または記名押印してください。
提出者が団体の場合は、件名、要旨、理由、提出年月日、団体の名称、住所、代表者の役職を記入のうえ、代表者が署名または記名押印してください。
また、日中連絡のつきやすい電話番号を記載してください。
請願の場合は、紹介議員の署名または記名押印が必要です。
※「件名」は、表題となりますので、要望事項を端的にご記入願います。
※「要旨」は、請願または陳情として要望する事項を具体的かつ簡潔にご記入願います。
※「理由」は、「要旨」に記載した事項を要望するに及んだ理由などを具体的かつ簡潔にご記入願います。
※署名簿がある場合は、署名者数を明記のうえ、請願書または陳情書に添付して提出してください。
オンラインによる提出の場合は、札幌市議会ホームページの「議会へ要望する(請願と陳情)」を参照してください。
陳情については「札幌市電子申請フォーム」から提出が可能です。この場合、署名または押印は不要です。
請願については事前に議事課議事係へ連絡してください。
《送付先・お問い合わせ先》
【札幌市議会事務局議事課議事係】(電話:011-211-3166)
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目