よくあるご質問 >動物(犬・猫・カラス・ハチ・熊等) >犬・猫 >ペットの火葬について
FAQ ペットの火葬について
【動物愛護管理センター(あいまる さっぽろ)】では、市民の飼養するペットを有料で火葬しています。
事前の予約等は必要ありませんので【動物愛護管理センター(あいまる さっぽろ)】まで直接遺体をお持ちください。
ご遺体は【動物管理センター福移支所】の動物用火葬炉で火葬した後、埋葬します。
【動物愛護管理センター福移支所】(札幌市北区篠路町福移156番地)には、動物慰霊碑があり、いつでもお参りができるようになっています。
なお、福移支所には直接ペットのご遺体のお持ち込みはできません。火葬の受付は動物愛護管理センターでのみで行っております。
(市外の方が飼養するペットの火葬は行っておりません。各市町村の施設をご利用ください。)
《注意事項》
火葬に立ち会うことはできません。
合同火葬となるため遺骨・遺灰についてはお返しできません。
ご自宅までお迎えに行くことはできません。直接【動物愛護管理センター(あいまる さっぽろ)】までお持ち込みください。
犬の場合、登録の抹消手続きも同時に行うことができます。登録番号が不明の場合はお調べしますので、火葬の申込時にお伝えください。
《受付時間》
8時45分~17時15分(土日祝日を除く)
※お別れいただくお時間がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
《火葬料》※令和7年(2025年)4月1日改定
a.犬、猫等:6,000円/匹
b.ウサギ等:4,000円/匹
c.フェレット、ハト、ヘビ、トカゲ等:2,000円/匹
d.小鳥、ハムスター、モルモット、カメ等:1,000円/匹
その他の料金は、【動物愛護管理センター(あいまる さっぽろ)】までお問い合わせください。
《小動物慰霊の日について》
例年、動物愛護週間(9月20日~26日)期間中の金曜日に、「小動物慰霊の日」を開催しています。「小動物慰霊の日」には、慰霊碑前に献花台や供物台を設けております。
《問い合わせ先》
【動物愛護管理センター(あいまる さっぽろ)】
札幌市中央区北22条西15丁目3-6(電話:011-736-6134)
業務時間:8時45分~17時15分(定休日:土曜・日曜・祝日、12月29日~1月3日)
駐車場:17台(うち障がい者用2台)
関連ホームページ
関連する質問
管理番号:212199