FAQ 近くの医療機関(病院)を教えてほしい
《「救急安心センターさっぽろ」について》
救急医療相談に看護師が24時間・365日対応する、電話による相談窓口です。
何科を受診したら良いかの相談もできます。
【救急安心センターさっぽろ】(電話:#7119又は011-272-7119)
※札幌市内、石狩市、新篠津村、栗山町、当別町、南幌町、島牧村、北広島市からの電話のみ対応可能。
※日本語のほか、英語、中国語(北京語)、韓国語、ベトナム語、タイ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、タガログ語、インドネシア語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語でも相談を受け付けています。通訳を交えた3者間通話で対応します。
お問い合わせ先:【ウェルネス推進部医療政策課】札幌市中央区北2条西1丁目1-7 ORE札幌ビル 7階(電話:011-211-3517)
《「医療機関情報マップ」について》
【札幌市医師会】作成のホームページ「医療機関情報マップ」では、市内の医療機関情報を検索できます。
お問い合わせ先:【一般社団法人札幌市医師会】
〒060-8581 札幌市中央区大通西19丁目1(電話:011-611-4181)(FAX:011-643-1511)
《「北海道救急医療・広域災害情報システム」について》
北海道の病院、診療所、歯科診療所の医療機関の情報、当番医情報を「病院検索機能」や「電話案内」によって提供しています。
《「医療情報ネット(ナビイ)」について》
全国統一システム「医療情報ネット(ナビイ)」では、診療日や診療科目といった一般的な情報に加え、対応可能な疾患・治療内容、提供しているサービスなどさまざまな情報から、全国の医療機関・薬局を検索できます。
お問い合わせ先:【厚生労働省】
《「さっぽろの歯医者さんを探す」について》
【札幌歯科医師会】作成のホームページ「さっぽろの歯医者さんを探す」では、【札幌歯科医師会】会員の医療機関情報を検索できます。
お問い合わせ先:【一般社団法人札幌歯科医師会】
〒064-0807 札幌市中央区南7条西10丁目(電話:011-511-1543)(FAX:011-511-1530)