中央区役所と保健センターの仮庁舎(中央区大通2丁目)での業務は、令和7年(2025年)2月21日(金曜日)までです。2月25日(火曜日)から中央区複合庁舎(中央区南3条西11丁目)で業務を開始いたします。電話番号に変更はありません。[中央区民センター]も同日複合庁舎へ移転します。 |
FAQ 妊娠高血圧症候群により入院しましたが医療費の助成はありますか
妊娠高血圧症候群、糖尿病、貧血、産科出血、心疾患により、7日以上入院した場合、療養に要する費用の一部を支給します。
支給対象者は対象疾病にり患している妊産婦です。(妊娠中または出産後10日以内の女子をいう)
ただし、前年分の所得税課税額の年額が15,001円以上の世帯に属する方及び助産施設への入所措置を受けた方は支給の対象となりません。
申請には、申請書、医師の診断書などの書類が必要となりますので、お住まいの区の【保健センター】へお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
【各区保健センター】
中央保健センター(電話:011-205-3352)
北保健センター(電話:011-757-1181)
東保健センター(電話:011-711-3211)
白石保健センター(電話:011-862-1881)
厚別保健センター(電話:011-895-1881)
豊平保健センター(電話:011-822-2472)
清田保健センター(電話:011-889-2049)
南保健センター(電話:011-581-5211)
西保健センター(電話:011-621-4241)
手稲保健センター(電話:011-681-1211)