FAQ 市民税・道民税・森林環境税は課税されていないが所得証明書を発行してもらえるのですか
 非課税の方であっても、必要な年度の1月1日現在に札幌市内に住所があれば発行できます。
 
 必要な方は、身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証などの官公署発行の写真付き証明書または資格確認書などで本人の名前が記載され、通常本人のみが所持している書類の複数提示)をお持ちになって【市税事務所納税課】【税の証明窓口】へお越しください。
 
 お住まいの区を担当する【市税事務所】以外でも、発行できます。
 
 手数料は1税目・1年度ごとに450円です。
 
 なお、市民税に関する申告が必要となる場合もありますので、詳しくは【各市税事務所市民税課】までお問い合わせください。
 
 また、郵送による証明書の請求は、市内全区を一括して【西部市税事務所納税課事務係】でのみ受け付けておりますので、詳細は【西部市税事務所納税課事務係】までお問い合わせください。
 
 《お問い合わせ先》
 
 【各市税事務所】
 
 中央市税事務所 担当区:中央区
 
 納税課事務係(電話:011-596-9012)※自動音声によるご案内となります。
 
 市民税課市民税係(電話:011-596-6012) 
 
 
 
 北部市税事務所 担当区:北区、東区
 
 納税課事務係(電話:011-207-3912)※自動音声によるご案内となります。
 
 市民税課市民税係(電話:011-207-3914) 
 
 
 
 東部市税事務所 担当区:白石区、厚別区
 
 納税課事務係(電話:011-802-3912)※自動音声によるご案内となります。
 
 市民税課市民税係(電話:011-802-3914) 
 
 
 
 南部市税事務所 担当区:豊平区、清田区、南区
 
 納税課事務係(電話:011-824-3912)※自動音声によるご案内となります。
 
 市民税課市民税係(電話:011-824-3914) 
 
 
 
 西部市税事務所 担当区:西区、手稲区
 
 納税課事務係(電話:011-618-3912)※自動音声によるご案内となります。
 
 市民税課市民税係(電話:011-618-3914)
 
 【税の証明窓口】
 
 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目市役所本庁舎2階(電話:011-211-2233)
 
 業務時間:月曜日~金曜日の8時45分~17時15分
 
 閉庁日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)