よくあるご質問 >公共施設 >市民利用施設 >札幌市視聴覚障がい者情報センターについて知りたい

FAQ 札幌市視聴覚障がい者情報センターについて知りたい

【札幌市視聴覚障がい者情報センター】は、視覚または聴覚に障がいのある方の情報・コミュニケーション支援や社会参加の促進を目的とした施設です。

〔視覚に障がいのある方への主な事業〕
(a)相談(福祉機器や利用できる制度など日常生活全般についての相談を受けています)
(b)点字図書館(点字図書・録音図書の製作・貸出しを行っています)
(c)中途失明者社会適応訓練(点字訓練、音声パソコン訓練、歩行訓練、日常生活動作訓練を行っています)
(d)福祉用具・情報支援機器体験コーナー(視覚障がいに関する福祉用具等の展示・操作体験等を行う場を提供しています)

《お問い合わせ先》
【札幌市視聴覚障がい者情報センター】(電話:011-631-6747)(FAX:011-631-6751)
開設時間:月曜日~金曜日、8時45分~17時15分
点字図書館:火曜日~金曜日、9時00分~16時00分
※土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~翌年1月3日(年末年始)はお休みです。


〔聴覚に障がいのある方への主な事業〕
(a)手話通訳者の派遣
(b)聴覚障がい者用字幕(手話)入りDVD等の自主制作、貸出し
(c)情報機器利用貸出し(パソコンの利用開放、聴覚障がい者向け番組「目で聴くテレビ」の閲覧開放などを行っています)
(d)聴能言語訓練(発音・発語訓練、日常生活訓練などを行っています)
(e)聴覚障がい者社会生活教室(社会生活に必要な知識の習得や情報交換を目的に各種研修会を実施しています)

《お問い合わせ先》
(1)手話通訳者の派遣に関すること
【公益社団法人札幌聴覚障害者協会コミュニケーション支援課】(電話:011-633-7575)(FAX:011-633-7600)
月曜日~金曜日、9時00分~17時00分

(2)手話通訳者の派遣以外のこと
【公益社団法人札幌聴覚障害者協会法人事務局】(電話:011-642-8010)(FAX:011-642-8377)
月曜日~金曜日、9時00分~17時00分
※1、2いずれも土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~翌年1月3日(年末年始)はお休みです。


〔貸室業務(札幌市視聴覚障がい者情報センター)〕
視覚または聴覚に障がいのある方やその方々を支援する活動を行う方のために、会議室の貸出しを行っています。
月曜日~金曜日、9時00分~21時00分
土曜日、9時00分~21時00分
日曜日・祝日、9時00分~18時00分
休館日:毎月第2・第4火曜日、12月29日~翌年1月3日(年末年始)

《お問い合わせ先》
【札幌市視聴覚障がい者情報センター】札幌市中央区大通西19丁目(電話:011-631-6747)(FAX:011-631-6751)
月曜日~金曜日 8時45分~17時15分 
※土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~翌年1月3日(年末年始)はお休みです。

《交通機関》
(a)地下鉄駅東西線西18丁目駅1番出口から徒歩5分
(b)JRバス「北1条西20丁目」下車徒歩3分(※快速・高速バスは停車しません)

関連ホームページ

管理番号:122230