よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >分別・出し方 >自分でごみを処理施設などに持って行きたい

FAQ 自分でごみを処理施設などに持って行きたい

搬入の際は各処理施設で「ごみ搬入申込書」を配布しておりますので、必要事項をご記入のうえご提出ください。
処理手数料は家庭から出されるごみを自分で持ち込んだ場合のものです。(他人のごみを持ち込むことはできません。)
10kgにつき200円(ごみ資源化工場130円)。工場または埋立処理場で計量後、現金で支払ってください。
※安全確保のため、処理場内では職員の指示に従ってください。
※指定ごみ袋は使用しないでください。
※処理困難物、危険物、家電4品目、パソコンは受入できません。
※火災の防止のため、燃料や電池などは必ず抜き取ってください。
※持ち込むごみの種類によって搬入先が異なりますのでご注意ください。

【1】燃やせるごみの場合
(1)搬入先
【発寒清掃工場】、【駒岡清掃工場】、【白石清掃工場】
【ごみ資源化工場(良質な紙くずと木くずのみ)】

(2)受入時間
【発寒清掃工場】、【駒岡清掃工場】、【白石清掃工場】
9時00分~16時00分(土曜日、祝日も受け入れ)
※1月1日~3日、日曜日、工場定期整備時は受け入れません
※定期整備に伴うごみの受け入れ停止期間について
【発寒清掃工場】令和6年(2024年)6月2日(日曜日)~7月23日(火曜日)
【駒岡清掃工場】令和6年(2024年)5月3日(金曜日)~30日(木曜日)
【白石清掃工場】令和6年(2024年)9月2日(月曜日)~29日(日曜日)

【ごみ資源化工場】 
8時00分~17時00分(土曜日、祝日も受け入れ)
※1月1日~3日、日曜日は受け入れません

(3)受入基準
【発寒清掃工場】、【駒岡清掃工場】、【白石清掃工場】
※最大の辺を50cm以下、木材等の場合は径を20cm以下にして搬入してください。

【ごみ資源化工場】
※最大の辺を2m以下、木くずの場合は径を20cm以下にして搬入してください。 

【2】大型ごみ、燃やせないごみ(ガラス、せともの、石、アスファルト、コンクリート類、石膏ボード、土を除く)の場合
(1)搬入先
【発寒破砕工場】、【篠路破砕工場】、【駒岡破砕工場】

(2)受入時間
9時00分~16時00分(土曜、祝日も受け入れ)
※1月1日~3日、日曜、工場定期整備時は受け入れません
※定期整備に伴うごみの受け入れ停止期間について
【発寒破砕工場】令和6年(2024年)6月2日(日曜日)~7月23日(火曜日)
【篠路破砕工場】令和6年(2024年)9月2日(月曜日)~29日(日曜日)
【駒岡破砕工場】令和6年(2024年)5月3日(金曜日)~30日(木曜日)

(3)受入基準
最大の辺を2m以下、木材等の場合は径を20cm以下にして搬入してください。

【3】燃やせないごみ(ガラス、せともの、石、アスファルト、コンクリート類、石膏ボード)の場合
(1)搬入先
【山口処理場】

(2)受入時間
9時00分~16時00分(祝日も受け入れ)
※1月1日~3日、土曜日、日曜日は受け入れません

(3)受入基準
最大の辺または径を1.5m以下、重量を100kg/個以下にして搬入してください。

【4】資源物(びん・缶・ペットボトル、容器包装プラスチック、雑がみ、枝・葉・草 など)の場合
資源物につきましては、決められた曜日にごみステーションへお出しいただくよう様お願いします。
または、さまざまな資源物を持ち込める回収拠点として【地区リサイクルセンター】がありますのでご利用ください。
回収方法等、詳細は関連FAQ「地区リサイクルセンターについて知りたい」をご覧ください。
※事業者からのごみは持ち込めません。

《受け入れ基準などのお問い合わせ先》
ごみの種類によっては受け入れられないものがありますので、詳しくは下記お問い合わせ先または各処理施設に電話で事前確認してください。
【環境局環境事業部施設管理課】(電話:011-211-2922)

《処理施設の所在地》
【発寒清掃工場】【発寒破砕工場】札幌市西区発寒15条14丁目(電話:011-667-5311)
【駒岡清掃工場】【駒岡破砕工場】札幌市南区真駒内602(電話:011-582-9733)
【白石清掃工場】札幌市白石区東米里2170-1(電話:011-876-1710)
【篠路破砕工場】札幌市北区篠路町福移153(電話:011-791-2516)
【ごみ資源化工場】札幌市北区篠路町福移153(電話:011-791-6770)
【山口処理場】札幌市手稲区手稲山口364(電話:011-681-3337)

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:1082