FAQ レファレンスサービス(調べもの相談)を利用したい。
札幌市の図書館では、レファレンスサービス(調べもの相談)を利用できます。
本の所蔵についての調査はもちろん、質問者が知りたいテーマに対してどのような資料・情報があるかなどの調査も行います。
「調べたいことがあるけれど、どう調べたらいいのか分からない」という場合に、お気軽にご相談ください。
〈相談ができる方〉
札幌市にお住まいの方、市外にお住まいで札幌市内に通勤、通学されている方。
上記にあてはまらない方は、まずお住まいの市町村立図書館にご相談ください。
なお、質問の内容が札幌市に関する場合は、どなたでもご利用いただけます。
大学生・短期大学生は、可能な限り所属の図書館や北海道地区大学図書館協議会相互利用サービスをご活用ください。
〈注意点とお願い〉
質問の内容によっては時間を要する場合ありますのでご了承ください。
次のような質問には回答できませんのでご了承ください。
(1)医療相談、法律相談、古書および美術品の鑑定
(2)調査研究の代行とみなすことができる質問
(3)資料を通読しないと回答できない質問
(4)宿題、クイズ、懸賞問題等の回答
(5)合理的な検索手段のない質問
(6)文献の解読、翻訳、抄録等の作成
(7)図書館員の主観や推測を必要とする質問
(8)個人のプライバシーに関する質問
(9)図書館として回答するにふさわしくないと判断した質問
〈レファレンスの受付〉
レファレンスは、図書館のカウンターのほか電話や文書(郵便、FAX)、申込フォームなどで受付しております。
中央図書館2階には職員が常駐する相談カウンターがありますので、お気軽にご相談ください。
電話の場合は、利用サービス課調査相談係(011-512-7355)におかけください。
文書の場合は、郵送またはFAX(011-512-7712)で受け付けています。
「メールレファレンス」もご利用いただけます。
〈メールレファレンス〉
中央図書館では申込フォームによるレファレンスを受け付けております。
回答は1週間を目安としてメールでお送りします。調査に時間がかかる場合は連絡いたしますが、10日以上たっても連絡がない場合はお手数ですがお問い合わせください。
なお、質問内容によっては、電話で内容の確認や回答をさせていただく場合があります。
〈お問い合わせ先〉
【中央図書館調査相談係】(係直通 011-512-7355)(FAX:011-512-7712)
所在地:札幌市中央区南22条西13丁目1-1
開館時間:月曜日~金曜日 9時15分~20時00分、土曜日・日曜日・祝日 9時15分~17時00分
休館日:毎月第2水曜日(施設点検日。祝日と重なるときは開館)、毎月第4水曜日(図書整理日。祝日と重なる場合は別に定める)、年末年始(12月29日~1月3日)、蔵書一斉点検期間(約2週間)