よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >リサイクル >札幌市リサイクル団地について知りたい
FAQ 札幌市リサイクル団地について知りたい
 札幌市リサイクル団地には、主として事業系廃棄物の適正処理とリサイクルを行う中間処理施設群が立地しています。
 
 このリサイクル団地は、平成6年度(1994年度)からの3ヵ年事業として約19億円の事業費を投じて基盤造成工事を行いました。
 
 用地については、立地企業の初期投資の負担軽減や将来にわたる廃棄物処理を担保するため、賃貸方式を採用しています。
 
 所在地:札幌市東区中沼町45番地1ほか(市内中心部から北東に約15キロ、し尿処理場の跡地を利用)
 
 面積:約23ヘクタール
 
 《処理施設》
 
 (1)民間事業者
 
 ※中沼産業廃棄物処理センター(エコパーク)【株式会社公清企業】(電話:011-792-3770)
 
 第2エコパーク(廃石膏ボードリサイクル施設) (電話:011-791-1130)
 
 廃油再生施設、有機・無機汚泥処理施設、特殊焼却施設、廃酸・廃アルカリの中和施設、廃石膏ボードリサイクル施設等の5施設からなる。
 
 ※廃コンクリート再生施設 【札幌リサイクル骨材株式会社】(電話:011-792-4087)
 
 ※バイオガス発電施設 【札幌バイオフードリサイクル株式会社】(電話:011-792-3310)
 
 ※廃タイヤリサイクル施設 【株式会社タイヤリサイクル北海道】(電話:011-791-5349)
 
 ※ペットボトルシート化施設 【アァルピィ東プラ株式会社】(電話:011-790-2377)
 
 ※ペットボトルフレーク化施設 【北海道ペットボトルリサイクル株式会社】(電話:011-790-2345)
 
 (2)第三セクター
 
 ※中沼資源選別センター【一般財団法人札幌市環境事業公社】(電話:011-219-2508)
 
 (3)札幌市
 
 ※中沼プラスチック選別センター【環境局環境事業部施設管理課】(電話:011-211-2922)
 
 ※中沼雑がみ選別センター【環境局環境事業部施設管理課】(電話:011-211-2922)
 
 《お問い合わせ先》
 
 【環境局環境事業部事業廃棄物課】(電話:011-211-2927)