FAQ 男女共同参画センター以外の女性のための相談窓口を教えてください
 【札幌市男女共同参画センター】以外にも、女性のための相談窓口があります。
 
 【北海道立女性相談援助センター】
 
 [女性相談]
 
 相談専用電話:011-666-9955
 
 [相談日時]
 
 月曜日~金曜日、9時00分~17時00分(祝日及び年末年始を除く)
 
 ※配偶者等からの暴力(DV)についての相談は、下記時間でも可能です。
 
 月曜日~金曜日、17時30分~20時00分(祝日及び年末年始を除く)
 
 土曜日・日曜日・祝日、9時00分~18時00分(年末年始を除く)
 
 [利用方法]
 
 電話か面談による相談になります。面談の場合には予約が必要です。相談は無料。
 
 【北海道立女性プラザ】
 
 所在地:札幌市中央区北2条西7丁目かでる2・7 6階
 
 [法律相談]
 
 受付窓口またはお電話にて事前予約が必要です。
 
 面談予約専用電話:011-251-6349(予約受付時間:月曜日~土曜日、9時00分~17時00分)
 
 [相談日時]
 
 第2・4水曜日13時15分~15時45分
 
 [利用方法]
 
 弁護士による面談となります。(無料)
 
 お一人様30分間の面談で、申込時に時間が指定されます。
 
 【札幌市配偶者暴力相談センター】
 
 所在地:札幌市内(被害者および相談員の安全確保を図るため、詳しい所在地は公表していません)
 
 電話番号:011-728-1234
 
 [業務内容]
 
 (1)DVに関する相談
 
 (2)相談機関の紹介
 
 (3)被害者の自立を促進するための、就業の促進・住宅の確保・援護等に関する制度の利用等についての情報提供、助言、関係機関との連絡調整など
 
 (4)保護命令制度の利用についての情報提供、助言、関係機関への連絡など
 
 (5)被害者を居住させ保護する施設の利用についての情報提供、助言、関係機関との連絡調整など
 
 (6)被害者が行政手続き等のために市内の関係機関に出向く際の同行
 
 [相談方法]
 
 電話および面談。相談者の方には、まず電話で相談していただき、面談を必要とする場合には所在地をご案内いたします。
 
 [開設時間]
 
 月曜日~金曜日 8時45分~20時00分、土曜日・日曜日、祝日、11時00分~17時00分
 
 ※年末年始(12月29日~1月3日)はお休みさせていただきます。
 
 《お問い合わせ先》
 
 【市民文化局男女共同参画室男女共同参画課】(電話:011-211-2962)