よくあるご質問 >イベント・観光・スポーツ >スポーツ >札幌市で開催しているスポーツ大会にはどのようなものがありますか
FAQ 札幌市で開催しているスポーツ大会にはどのようなものがありますか
 札幌市では、以下のようなスポーツ大会を開催しています。
 
 (1)北海道を歩こう
 
 南区真駒内中学校から、真駒内カントリークラブまで(10キロコース)、または支笏湖ポロピナイまで(33キロコース)歩く大会です。例年毎年5月下旬の日曜日に開催しています(令和7年(2025年)5月18日開催予定)。
 
 (2)札幌マラソン大会
 
 真駒内屋外競技場がスタート・ゴールとなる大会で、毎年多くの方々が参加されています。例年10月上旬の日曜日に開催しています。
 
 (令和7年(2025年)10月5日(日曜日)開催予定。)
 
 (3)札幌国際スキーマラソン大会
 
 白旗山競技場がスタート・ゴールとなるクロスカントリースキー大会で、海外の方も多く参加されています。毎年2月の第一日曜日に開催しています。(令和8年(2026年)2月1日(日曜日)開催予定)
 
 《上記(1)~(3)のお問い合わせ先》 
 
 【(一財)札幌市スポーツ協会 事業課事業係】(電話:011-530-5562)
 
 (4)スノーホッケー大会
 
 冬季間、学校のグラウンド、公園などの雪上で気軽に楽しめるスポーツとして、児童・生徒に人気があります。
 
 毎年2月に全市大会を開催しています。 
 
 
 
 《お問い合わせ先》
 
 【スポーツ局スポーツ部企画事業課】(電話:011-211-3044)
 
(5)市民スポーツ大会
 選手権大会とは違う、市民スポーツの祭典です。
 
 恒例の総合開会式を皮切りに、各競技を5月から2月まで行います。
 
 《お問い合わせ先》
 
 【(一財)札幌市札幌市スポーツ協会】(電話:011-511-7787)