よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >リサイクル >札幌市で中古の自転車を販売しているところはありますか
FAQ 札幌市で中古の自転車を販売しているところはありますか
 【リユース(再利用)収集された自転車について】
 
 リユース(再利用)収集を希望して大型ごみに出された自転車は、整備後、【リサイクルプラザ宮の沢】【リユースプラザ】で抽選販売しています。直接来館された札幌市民の方ご本人に限り、期間中お1人様1点のみ、抽選にお申込みいただけます。 
 
 申込方法など詳細については、関連ホームページ「リサイクルプラザ・リユースプラザ」をご確認いただくか、【リサイクルプラザ宮の沢】【リユースプラザ】へお問い合わせください。
 
 (1)【リサイクルプラザ宮の沢】
 
 住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階(電話:011-671-4153)
 
 開館時間:10時00分~18時00分
 
 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日~1月3日)
 
 駐車場:隣接のマックスバリュ駐車場と共用(2時間までは無料。2時間を越えると30分ごとに100円)
 
 交通機関:地下鉄東西線「宮の沢駅」から地下通路直結
 
 《自転車の展示及び抽選について》
 
 展示・申込:3月~10月の期間、毎月1日~15日(休館日を除く)
 
 抽選結果:16日(休館日の場合は翌日)10時00分から公開抽選会を行い、同日13時00分以降に抽選結果を施設内に掲示するほか、当選者にハガキ発送・電話連絡
 
 引取期間:抽選日~23日(休館日の場合は22日)12時00分
 
 (2)【リユースプラザ】
 
 住所:札幌市厚別区厚別東3条1丁目1-10(旧厚別清掃工場跡地)(電話:011-375-1133)
 
 開館時間:10時00分~16時00分
 
 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日~1月3日)
 
 駐車場:約14台(駐車場が狭いため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。)
 
 交通機関:地下鉄「新さっぽろ駅」7・9番出口から徒歩8分程度、JR「新札幌駅」から徒歩8分程度
 
 《自転車の展示及び抽選について(毎月2回)》
 
 展示・申込:毎月2回、公開抽選会(第2・第4土曜日)の翌日曜日~抽選会前日 ※第5土曜日がある月は、第5週は展示を行いません。
 
 抽選結果:第2・第4土曜日11時00分から公開抽選会を行い、同日13時00分以降に施設入口横の掲示板とホームページに当選結果を掲示するほか、当選者に電話連絡
 
 引取期間:抽選日~翌水曜日(休館日の場合は翌開館日)12時00分
 
 《お問い合わせ先》
 
 【リサイクルプラザ宮の沢】(電話:011-671-4153)
 
 【リユースプラザ】(電話:011-375-1133)
 
 【環境局環境事業部循環型社会推進課】(電話:011-211-2928)
 
 【放置自転車について】
 
 放置自転車については、保管期間が過ぎたものを入札により古物商等が販売することはあります。
 
 しかし、個人の方に販売したり、あるいは無料で譲ったりすることはありません。
 
 民間の業者で、中古自転車を販売しているところはあるかと思いますが、市役所では特定の業者を案内することはしておりません。
 
 お手数ですが、電話帳などでお調べくださるようお願いします。
 
 《お問い合わせ先》
 
 【建設局総務部自転車対策担当課】(電話:011-211-2452)