よくあるご質問 >ごみ・リサイクル・清掃 >リサイクル >ごみ減量・リサイクルについて知りたい
FAQ ごみ減量・リサイクルについて知りたい
 札幌市のごみ減量・リサイクル施策の取組を紹介するDVD「始めよう!ごみ減らしとリサイクル」の貸し出しを行っています。
 
 DVDの貸し出しを希望する方は、【循環型社会推進課】へお問い合わせください。
 
 札幌市ホームページでも見ることができます。
 
 《回収拠点について》
 
 新聞・雑誌・ダンボールやリターナブルびん、蛍光管、使用済み食用油の資源化を進めるため、古紙回収ボックスや回収協力店を市内に設置しています。
 
 また、さまざまな資源物等を持ち込むことができる【地区リサイクルセンター】も市内に4か所設置しています。
 
 古紙回収ボックスや回収協力店の場所などはごみ分けガイドで調べることができます。
 
 なお、回収拠点の最新の情報については、関連ホームページ「資源物の無料回収一覧」をご覧ください。
 
 《リユース家具等の販売やごみ減量・リサイクルの情報発信について》
 
 札幌市には、リユース家具等を販売提供しているほか、ごみ減量やリサイクルをテーマとした講座や体験教室の開催、情報提供などを行う【リサイクルプラザ宮の沢】や【リユースプラザ】があります。
 
 《お問い合わせ先》
 
 【環境局環境事業部循環型社会推進課】(電話:011-211-2928)
 
 【リサイクルプラザ宮の沢】札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階(電話:011-671-4153)
 
 【リユースプラザ】札幌市厚別区厚別東3条1丁目1-10(旧厚別清掃工場跡地)(電話:011-375-1133)
関連ホームページ
関連する質問
管理番号:182