就学時健康診断受診場所変更受付(令和7年度)(入力)

令和7年度就学時健康診断受診校変更(転居は除く)

入学予定の校区の変更をする予定の方は
こちらの受付フォームへご入力ください。
  • 受診校変更の理由を受付フォームで選択してください。(転居の方は別フォームへご入力をお願いいたします)
  • こちらの受付フォームにご入力いただける校区の変更理由は「入学する学校を選べる地区(指定変更区域)にお住まいの方」、「兄・姉と同じ校区の学校へ変更」、「放課後の預け先の校区の学校へ変更」の3つのみです。
  • 案内文に記載の変更前の小学校には、他の学校へ入学予定であり、受診校を変更するため欠席する旨のご連絡をお願いいたします。
  • この手続きは健康診断の受診校を変更するもので、実際の入学校を変更するものではございません。入学校の変更については、1月発送予定の「入学通知書」が届いてから、手続きをしていただくことになります。入学校の変更の可否や手続きに必要な書類等については札幌市ホームページ「通学区域外の学校への通学が認められる場合(指定変更)」をご確認ください。


対象者

令和8年(2026年)4月に小学校に入学予定の
平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日に生まれたお子様
 

受診校変更を申し込まれた場合は下記1~3をご確認願います。

  1. 新しい案内文書はお送りしませんので、お手元に届いている書類をそのまま変更先の小学校に持参して受診してください。
  2. 元の受診校に、他の学校へ入学予定であり、受診校を変更するため欠席する旨のご連絡をお願いいたします。
  3. 今回受付したのはあくまでも就学時健康診断の受診校変更です。入学校の変更については、1月発送予定の「入学通知書」が届いてから、手続きをしていただくことになります。


受診校変更の申込期間

案内文が到着してから(学校指定の)健康診断実施日の土日祝日を除いて4日以上前まで。
受診を希望する学校が指定する健診実施日は、下記「就学時健康診断日程」よりご確認をお願いいたします。
指定の健診実施日まで土日祝日を除いて4日以上ない場合は、下記受付フォームから変更の受付ができません。 
その場合は【教育委員会教育推進課保健係】(電話:011-211-3841)へご連絡をお願いいたします。
 
就学時健康診断日程
各小学校の健康診断の日程は、下記よりご覧いただけます。 
                中央区(PDF:204KB)
            豊平区(PDF:205KB)
            北区(PDF:214KB)
            清田区(PDF:203KB)
            東区(PDF:206KB)
            南区(PDF:210KB)
            白石区(PDF:204KB)
            西区(PDF:205KB)
            厚別区(PDF:130KB)
            手稲区(PDF:210KB)
 

就学時健康診断の実施について

開催日時
原則11月~12月の間に実施しますが、各学校の日程は10月15日(水曜日)から発送する案内文書にてお知らせします。
10月25日でに案内文書が届かなければ【教育委員会教育推進課保健係】(電話:011-211-3841)にご連絡願います)
 
実施会場
令和7年10月1日時点で住民登録されている住所地の校区の小学校を指定させていただきます。
 
所要時間
学校によって受診する人数や混み具合が異なりますので、直接学校にお問い合わせください。
例年の目安の時間であればご案内があるかと思います。
 
内容
内科・歯科・視力検査を行います。
(内科医が必要と認めた場合、オージオメータという機器を使用した聴力検査も行います)
※一日入学は就学時健康診断の時には行いません。一日入学の日程や内容は学校が独自に計画していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。

健診日当日の持ち物
  • 「就学時健康診断のお知らせ」(お名前や受診校等の記載がある案内文書)
  • 「健康調査票・就学時健康診断票」(お知らせ文書に同封。複写式の書類1枚)
  • お子さま・付き添いの方ともにスリッパ等の上履きと靴袋
  • 筆記用具


「健診の受診校変更」受付に関する注意事項

(1)就学時健診の受診校変更は、入学する学校を変更するものではありません。
入学校の変更は、
1月発送予定の「入学指定通知」が届いてから、学校を変更する手続きをしていただくことになります。
また、受診場所の変更をお申し込みいただいた場合、【教育委員会】からは新たな案内文書は郵送されませんので、送付されている書類を持参して受診してください。 

(2)入学予定の学校の日程と合わなければ、案内文書で指定した学校で受診してください。
受診の際、入学校の指定変更をする旨を学校にお伝えいただければ、受診結果は入学予定の学校に送られます。 
入学予定の学校の一日入学の日程等、今後の予定は直接学校にご確認ください。
 

(3)兄・姉が校区の変更をしており、入学予定のお子様についても校区の変更をする場合の注意事項
兄・姉が来年度も在籍する場合は、入学校の指定変更が認められます。(兄・姉が現在6年生では認められません)

(4)兄・姉が「小規模特認校(盤渓、有明、駒岡、
義務教育学校福移学園)」に通学しているため、同じ学校での健診受診を希望する場合。
小規模特認校での健診受診を希望する場合、学校との調整が必要なため【教育委員会教育推進課保健係(電話:011-211-3841)までご連絡ください。
下記受付フォームからはお申し込みできません。

(5) 
お⼦様の預け先があるところへ実際に⼊学校の変更をする場合についての注意事項
札幌市ホームページ「放課後児童クラブ(学童保育)」の⼀覧にない施設に預ける場合は、健診の受診校変更の受付は可能ですが、実際の⼊学校変更の可否や変更⼿続きに必要な書類等については、札幌市ホームページ「通学区域外の学校への通学が認められる場合(指定変更)」をご確認ください。
 


入力に関する注意事項

受付フォームの入力完了後のメール送信等のお知らせはありませんのでご注意ください。
送信ボタン押下後、「送信が完了いたしました。」という完了画面に変わります。
その画面には「受付番号【0000-00】で承りました。」と表示されますので、最後の画面までご確認くださいますようお願いします。

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了

内容をご記入ください

入力漏れ・入力誤りがあります。入力内容をご確認ください。