LGBTのためのエイズ検査(令和7年9月21日実施)(入力)

LGBTのためのエイズ検査

無料・匿名(予約制)で、LGBTのためのエイズ検査を行っています。

希望される方は同時に梅毒検査も受けられます(過去に梅毒の診断を受けたことのない方のみ)

 


【注意事項】

LGBTのためのエイズ検査をお申込いただく前にいくつか注意事項があります。必ず、下記1~9をご確認の上、お申し込みください。

  1. 検査の結果は、原則として当日お知らせいたします。ただし、判定できない場合や感染していなくても感染しているという結果が出る場合があり、そのときは、本当に感染しているかどうかを確認するため詳しい検査(確認検査)を行う必要があります。
  2. HIVに感染したかもしれない行為があった日から3ヶ月経過しないと正しい検査結果が得られません。HIVに感染したかもしれない行為があった日から3ヶ月以内で受検される場合は、3ヶ月経過してから再度検査を受けることをお勧めします。梅毒については約1ヶ月経過しないと正しい検査結果が得られません。
  3. 予約完了時に、受付番号をお知らせしますが、検査日の受付時に受付番号を確認できない方は、原則、検査をお受けになれません。番号を忘れないように注意してください。また、あなたの受付番号で他の人が検査を受けることがないよう、他の人に番号を知らせないでください。受付番号一つにつきお一人しか検査を受けられません。
  4. 検査の結果は口頭のみでお知らせし、証明書は交付していません。
  5. 梅毒検査は単独では実施しておらず、HIV検査に付随して実施します。
  6. 梅毒検査の申込は、受検日当日に行います。
  7. 梅毒即日検査は、過去に梅毒の診断を受けたことのある方は、検査の対象としておりませんので、各区保健センターで実施している平日エイズ検査をご利用ください。平日エイズ検査の申し込みにつきましては、各区保健センターへご連絡をお願いいたします。
  8. 37.5度以上の発熱がある方、体調不良の方の受検はお控えいただくようお願いします。
  9. 感染予防対策等安全な検査実施に御協力いただけない場合は、受検をお断りする場合があります。


実施場所

【白石保健センター 3階健診フロア】(札幌市白石区南郷通1丁目南8-1※白石区複合庁舎内)

※検査の間のお待ちいただく待合は、ロビーとなります。(個室ではありません)

※採血後、結果の説明までの間は、30分間程度外出可能です。


《アクセス》

[公共交通機関]地下鉄東西線「白石駅」 6番出口直結、中央バス「地下鉄白石駅」下車 徒歩1分

[駐車場]白石ガーデンプレイスパーキング(隣接する民間施設の立体駐車場)
 


検査日時

令和7年(2025年)9月21日(日曜日)


《受付時間》

〔午前の部〕(1)9時30分~10時30分、(2)10時30分~11時30分

〔午後の部〕(3)13時30分~15時30分
 


定員

合計96名(午前中は各受付時間につき24名、午後は48名、先着順)
 


申込期間

令和7年(2025年)9月4日(木曜日)8時00分~9月21日(日曜日)検査当日受付時間終了まで

※定員に達した場合は、その時点で申込受付終了。
事前にキャンセルが出た場合は、新たに予約を受け付けます。
 


検査方法

HIV検査(5CC程採血します)


《検査日の流れ》

  1. 受付:3階受付で予約時にお知らせする受付番号の確認を行った後、申込書とアンケートをお渡しし、ご記入いただきます。梅毒検査もご希望の場合は、受付の際にお渡しする申込書にご記入ください。
  2. 事前説明:検査説明やアンケートを基にした知識の確認等を行います。
  3. 採血:5CC程採血し、申込書の控をお渡しします。
  4. 結果説明:採血をしてから、おおよそ30分から1時間後に、申込書の控と引き換えに口頭により結果をお知らせいたします。

※受付から結果をお知らせするまでの所要時間は1時間から1時間半程度ですが、状況によっては更にお待ちいただくことがあります。

※要確認検査の場合は、検査当日に再度採血し、約1週間後に結果説明のため保健所にご来所いただきます。
 


検査の対象者

MSM(同性と性交渉をする男性(Men who have Sex with men))を中心としたLGBT
 


お申し込みについて

  • ご予約は下記受付フォームから承ります。
  • 受付フォーム⼊⼒後に「受付番号」が表⽰されます。検査の受付時に必要な番号ですので、必ずお控えください。(受付番号の画⾯のスクリーンショットを撮る等して、番号を忘れないようにしてください
  • 受付番号⼀つにつきお⼀⼈しか検査を受けられません。(他の⼈には番号を知らせないでください)
  • ご予約の⼊⼒は「匿名」で⾏いますが、「電話番号」をご⼊⼒ください。(電話番号はキャンセル等を⾏う場合の確認⽤となります。こちらから電話での連絡をすることはありませんが、確認⽤のため正しい電話番号をご⼊⼒願います。また、検査には「受付番号」が必要であり、電話番号で検査を受けることはできません)
  • 同じ⽇程の検査会へ、同じ電話番号で複数回のお申し込みはできませんのでご了承ください。


その他注意事項

  • 検査をお受けいただくには予約が必要です。予約完了時に「受付番号」が画⾯に表⽰されます。受付番号を検査⽇に受付でお知らせください。受付番号が確認できない⽅は、検査をお断りいたします。
  • 当⽇お渡しする申込書の控と引き換えに、ご本⼈と確認とさせていただきますので、検査結果を郵送や電話でお知らせすることはできません。予めご了承ください。
  • お申込み後に都合がつかずキャンセルや時間帯変更を⾏う場合には、札幌市コールセンター(電話011-222-4894、年中無休、8時00分〜21時00分)へ電話でご連絡願います。(時間帯変更のお申込みは、WEBフォームからはできませんのでご了承ください)⼊⼒内容をご記⼊ください。

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了

内容をご記入ください

入力漏れ・入力誤りがあります。入力内容をご確認ください。