札幌市コールセンターで受付しているインターネットでお申し込み可能な事業 >【前期】アイヌ文化に触れる市内バスツアー(令和7年8月23日、9月7日開催)

【前期】アイヌ文化に触れる市内バスツアー(令和7年8月23日、9月7日開催)(入力)

アイヌ文化に触れる市内バスツアー

アイヌ文化の魅力を見て、触れて、楽しめる大人気バスツアーを市内各所発着で開催します!
 


日時

【Aコース】令和7年(2025年)8月23日(土曜日)
【Bコース】令和7
年(2025年)9月7日(日曜日)
 

集合・解散場所

【Aコース】JR学園都市線篠路駅
【Bコース】
地下鉄東西線宮の沢駅


プログラム

《両日共通》
8時30分 各コースの集合場所に集合
9時10分~11時10分 北海道大学植物園(講師のガイド付きでアイヌゆかりの植物などを見学します。1~2kmほど歩きます。)
(バスで移動)
12時10分~15時15分 札幌アイヌ文化交流センター(サッポロピㇼカコタン)にて昼食、施設の自由見学
16時50分頃 集合場所にて解散


定員

各日20人
  • 申込者多数の場合は抽選となります。
  • グループ申込は1グループ4名まで。介助者や乳幼児等の同伴者も参加人数に含めてお申し込みください。
  • 参加の可否については、申込終了翌日から8月8日(金曜日)までに、当選者にのみ(グループ申込の場合は代表者)、電子メールまたは郵送でお知らせします。ドメイン指定等を行っている場合は、「city.sapporo.jp」を受信できるよう設定をお願いします。


参加条件

札幌市に在住または勤務しており長い距離を歩くことができる方
(北海道大学植物園内では、舗装されていない自然散策路や獣道のようなところも歩きます。)  
 

参加費

各施設の入場料のみ自己負担
※北海道大学植物園入園料(高校生以上:420円、小中学生:300円、6歳以下:無料)
※サッポロピㇼカコタン展示室観覧料(一般:350円、高校生・大学生:150円、65歳以上・中学生以下:無料)


持ち物

昼食、雨具
 


申込期間

令和7年(2025年)7月17日(木曜日)~8月1日(金曜日)
 


その他

  • 当日は動きやすい服装でご参加ください。
  • 昼食は各自でご持参ください。また、アイヌ料理の試食のご提供を予定しております。
  • 参加できなくなった場合は、平日の8時45分から17時15分の間に【市民文化局市民生活部アイヌ施策課】(電話:011-211-2399)までご連絡ください。

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了

内容をご記入ください

入力漏れ・入力誤りがあります。入力内容をご確認ください。