よくあるご質問 >イベント・観光・スポーツ >お祭り・イベント
「お祭り・イベント」の検索結果32件
-
【創成川・鴨々川 川めぐりウォーキングツアー×地誌見学会おさんぽミュージアム】 「川沿いの自然誌」をテーマに、札幌中心部を流れる創成川・鴨々川沿いを歩きながら、川辺の植生や川とまちの歴史などをガイド...
-
「北海道・札幌の食」をメインテーマとし、道内市町村や民間事業者と連携して、道内各地から旬の食材、ご当地グルメを一堂に取り揃えることによって、道内各地域の「食」のアンテナショップとしての役割を果たし、北...
-
《札幌市手話講習会》 札幌市内に居住する15歳以上の方。また、過去に手話講習会の受講経験がない方。 聴覚障がい者への理解を深め、手話で初歩的な日常会話ができるようになることを目的としています。 ※聞こ...
-
【ひがしくハッピー・タッピーコンサート】 東区民が気軽に様々なジャンルの生の音楽に触れる機会を提供するため、平成17年度より毎月1回「区民センターロビーコンサート」として実施してきたもので、平成30年...
-
さっぽろホワイトイルミネーションは5つの会場で開催され、札幌の街並を幻想的に彩ります。 また、大通西2丁目で開催されるミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo では、ワインやクリスマス料理、様々...
-
アイヌの伝統料理調理体験講座【第1回・第2回】 アイヌの伝統料理の調理方法などを学び、実際に試食することを通じて、アイヌ文化の理解を深めます。 《日時》 【第1回】令和7年(2025年)9月23日(...
-
アイヌの民具づくり体験講座【第1回】 アイヌの民具づくりを通じて、アイヌ文化の理解を深めます。 制作物:樹皮を使ったポシェット(ポンサラニプ)(「プ」は小文字) 《日時》 令和7年(2025年)9月...
-
アイヌの伝統料理調理体験講座【第3回・第4回】 アイヌの伝統料理の調理方法などを学び、実際に試食することを通じて、アイヌ文化の理解を深めます。 《日時》 【第3回】令和7年(2025年)10月26日...
-
アイヌの民具づくり体験講座【第2回】 アイヌの民具づくりを通じて、アイヌ文化の理解を深めます。 制作物:樹皮と紺反を使った巾着型トートバッグ(A4サイズ) 《日時》 令和7年(2025年...
-
【あつべつ健康・福祉フェスタ(脳年齢測定)】 「あつべつ健康・福祉フェスタ」で、脳年齢測定を実施いたします。 脳年齢計という測定機器を使用し、簡単に脳の年齢をチェックします。タッチパネル上に表示された...
-
2025スポーツフェスタin白旗山 開催概要 清田区のシンボル「白旗山」で、自然に親しみながら誰でも気軽にスポーツを楽しむイベントです。 日時:令和7年(2025年)10月13日(月曜日・祝日)1...
-
【オレンジランプ上映会】 中央区民センターにおいて、若年性アルツハイマー型認知症のご本人とその家族が、生活の中で工夫をしたり、周囲の理解を得たりしながら明るく前向きに生きる姿を描いた映画「オレンジラン...