よくあるご質問 >公共交通・交通安全 >その他 >精神障がい者に対する運賃割引について知りたい

FAQ 精神障がい者に対する運賃割引について知りたい

2019年4月1日から、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、地下鉄及び路面電車を割引料金で乗車いただけるようになりました。

《対象者》
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(他市町村の発行する手帳をお持ちの方も対象)。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方に同行する介護人。
※乗車される際は、手帳の携帯をお願いします。(駅員が提示を求める場合がございます。)

《乗車料金》
福祉料金が適用され、普通料金の半額となります(10円未満四捨五入)。
※身体障害者手帳または療育手帳保有者と同じ。
※交通費助成制度の利用有無に関わらず、福祉料金で乗車できます。

《定期券の取扱い》
福祉定期料金で販売いたします。ただし、磁気定期券となります。

《福祉料金で乗車する方法》
[地下鉄に乗車する場合]
乗車駅の券売機で福祉料金のきっぷを購入してご乗車ください。

【券売機操作】
1.「ふくしおとな」ボタンを押してから、料金を選択し、福祉料金のきっぷを購入してください。
(小学生は、「ふくしこども」ボタンを押してください。)
2.購入したきっぷで地下鉄に乗車してください。

※注意点
SAPICAを地下鉄の改札機にタッチすると、普通料金が引き去られるためご注意ください。

[地下鉄から路面電車に乗り継ぐ場合]
乗車駅の券売機で福祉料金のきっぷ(乗継券)を購入してご乗車ください。

【券売機操作】
1.「市電乗継」ボタンと「ふくしおとな」ボタンを押してから、料金を選択し、きっぷを購入してください。(小学生の方は「ふくしこども」のボタンを押してください。)
2.購入した乗継券で地下鉄に乗車してください。
※降車して改札を出場する際は、乗継券の取り忘れにご注意ください。
3.路面電車に乗車し、降車時に乗継券を運賃箱に入れてください。

※注意点
SAPICAを地下鉄の改札機にタッチすると、普通料金が引き去られるためご注意ください。

[路面電車に乗車する場合]
降車時に運転手に精神障害者保健福祉手帳を提示し、ICカードまたは現金で福祉料金を支払い、降車してください。

注意点:運転手に精神障害者保健福祉手帳を提示せずにSAPICAを車載機にタッチすると、普通料金が引き去られるためご注意ください。

[路面電車から地下鉄に乗り継ぐ場合]
1.降車時、運転手に「地下鉄に乗り継ぎます」と申し出て、精神障害者保健福祉手帳を提示してください。
2.運転手に福祉乗継料金を支払い、乗継券を受け取ってください。
3.運転手から受け取った乗継券で地下鉄に乗車してください。

注意点:運転手に精神障害者保健福祉手帳を提示せずにSAPICAを路面電車の車載機にタッチすると、普通料金が引き去られるためご注意ください。

[地下鉄とバスを乗り継ぐ場合]
(1)ばんけいバス以外との乗り継ぎ
地下鉄とバスを乗り継ぐ場合、地下鉄では券売機で地下鉄単独の福祉料金のきっぷを購入し、バスでは降車時に普通料金を支払ってください。
※福祉料金での乗継割引が適用されないため、福祉料金の乗継券は購入できません。

(2)ばんけいバスとの乗り継ぎ
ばんけいバスとの乗り継ぎでは、福祉料金の乗継割引が適用されます。

※ばんけいバスから地下鉄に乗り継ぐ場合
1.降車時、運転手に「地下鉄に乗り継ぎます」と申し出て、精神障害者保健福祉手帳を提示してください。
2.運転手に福祉乗継料金を支払い、乗継券を受け取ってください。
3.運転手から受け取った乗継券で地下鉄に乗車してください。

※地下鉄からばんけいバスに乗り継ぐ場合
1.地下鉄の乗車駅の券売機で地下鉄単独の福祉料金のきっぷを購入してください。
※福祉のバス乗継券は購入できません。
2.購入した福祉料金のきっぷで地下鉄に乗車してください。
3.円山公園駅の改札を出場する前に、改札機の呼出ボタンを押して、駅員を呼び出してください。
4.駅員に「ばんけいバスに乗り継ぎます」と申し出て、精神障害者保健福祉手帳を提示してください。
5.駅員に福祉乗継料金と地下鉄料金との差額を支払い、ばんけいバス専用乗継券を受け取ってください。
6.受け取ったばんけいバス専用乗継券でバスに乗車してください。
7.降車時、運賃箱にばんけいバス専用乗継券を入れてください。

《SAPICAポイントによる乗車》
「きっぷ購入」または「路面電車での料金支払い」にSAPICAを使うと、ポイントがたまります。SAPICAにたまっている残ポイントの確認方法及び使用方法は以下のとおりです。

[SAPICAポイントの確認方法]
地下鉄駅の券売機において、「ICカード(SAPICA等)」ボタンと「利用履歴の印字・表示」ボタンを順番に選択すると残ポイントを確認することができます。

[SAPICAポイントの使用方法]
(地下鉄に乗車する場合)
地下鉄駅窓口(全駅)で「地下鉄(1区)のきっぷ」と交換してください。
注意点:SAPICAで地下鉄の改札機にタッチすると、普通料金分のポイントが引き去られるため、ご注意ください。
【事前に準備するもの】
※精神障害者保健福祉手帳
※ポイントがたまっているSAPICA

(路面電車に乗車する場合)
路面電車の降車時、運転手に精神障害者保健福祉手帳を提示し、車載機にSAPICAをタッチ

注意点:運転手に精神障害者保健福祉手帳を提示せずにSAPICAを車載機にタッチすると、普通料金分のポイントが引き去られるためご注意ください。

(バスに乗車する場合)
車載機にSAPICAをタッチしてください。

※「福祉割引SAPICA」はご使用いただけません。(精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、地下鉄・路面電車のみ割引となるため。)

《お問い合わせ先》
料金案内に関すること
【札幌市交通案内センター】(電話:011-232-2277)
平日:8時00分~20時00分
土日祝日:10時00分~18時00分

割引・料金制度に関すること
【交通局事業管理部営業課】(電話:011-896-2706)
平日:8時45分~17時15分

関連ホームページ

関連する質問

管理番号:441394